ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
えだまめっち
えだまめっち
原産地:日本
枝豆が好きな謎の生物
埼玉県のS市での目撃情報が多い

2012年10月に改名しました

まめを(パパ)
まめこ(ママ)
こまめ(高校3年生♀)
まめっち(中学3年生♂)
の4人家族

詳しくは、コチラ

軟弱家族ですが、ゆる~いキャンプと登山・車中泊旅行を楽しんでました・・・
まめこさんが病気になり、ただいまキャンプ自粛中(´;ω;`)
ネタが無くブログの更新もなかなか出来ませんが、よろしくお願いします!

Instagram始めました♪
Instagram   
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
過去記事
アクセスカウンタ

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2011年06月16日

キャンピカ明野 6月12日~13日

先日宣言した通り、振り替え休日を利用してキャンプに行ってきましたよ♪

キャンピカ明野 6月12日~13日
悩んだ結果、いつものキャンピカ明野となりました。


1日目

朝6時に出発する予定が・・・
起きたら、すでに6時!ガーン
急いで子ども達を叩き起こして準備をします。

しかし!


このままだと予定の到着時刻に間に合わないので
ビュンビュン系のママを投入です(笑)

キャンピカ明野 6月12日~13日
はえーーー!ビックリ
ワープしてるのかと錯覚してしまうほどです(爆)
ママのおかげでスーパー「オギノ」に予定より早く9時前に到着♪
食材を何も用意してこなかったので、すべて「オギノ」で購入しました。
しょっちゅう来てるから、ポイントカードでも作ろうか悩んじゃいます(笑)

今回、テントサイトは我が家だけという事なので、貸し切りですニコニコ
キャンピカ明野 6月12日~13日
どこでも良いというので、今回は広そうな16番サイトを選びました。
下の方のサイトなので、山の景色は見れませんが、どうせ天気は悪いので関係ありません。
16番サイトは広いし、炊事棟とトイレが近くて良かったです。
ただ、下の方なのでセンターハウスに行くにはツライ・・・ガーン

キャンピカ明野 6月12日~13日
毎回、車で行くかスタッフの方が軽トラで巡回に来た時に乗せてもらうかしてました。
なんてったって、軟弱キャンパーですからね(;^_^A

キャンピカ明野 6月12日~13日
ママも初の荷台乗車に興奮ぎみでした(笑)

キャンピカ明野 6月12日~13日
前回の道満デイキャンで、REVOタープの設営を覚えたママ♪
今回は、僕の手伝い無しで設営しましたよ〜。

キャンピカ明野 6月12日~13日
テントも設営完了♪
あとは、小物を出すだけ・・・

Σ( ̄□ ̄lll)
あっ!!あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
(忘れ物じゃないですよ)

キャンピカ明野 6月12日~13日
骨折・・・ガーン
ファイアグリルと一緒にケースに入れてたら、こんな変わり果てた姿に・・・ダウン
ガスが満タンに入ってるので、どう処分すれば良いのかも分からず
今もこの姿のまま、寝室の飾りとなっています(爆)


設営中、子ども達は・・・
池で水遊び!
キャンピカ明野 6月12日~13日
もちろんズブ濡れで・・・ガーン

テンションの上がってるアップおうじっちは、ちょっと壊れ気味(笑)
キャンピカ明野 6月12日~13日
AKB48の影響?
Everyday、カチューシャ汗

今回のお昼は
キャンピカ明野 6月12日~13日
冷やし納豆うどん♪
用意する物は、流水麺・納豆・つゆ これだけです。
火も使わない手抜き料理ニコニコ
でも、美味しいんですよ〜♪
一度お試しくださいなニコニコ

食事の後は、センターハウスで遊びました。
キャンピカ明野 6月12日~13日
シャボン玉をしたり

キャンピカ明野 6月12日~13日
ターザンロープで楽しみました♪

その後、ひめっちが作りたがっていたランプシェード作りに挑戦です。
キャンピカ明野 6月12日~13日
2人とも初挑戦の「のこぎり」、1人で切りましたよ!
それにしても、おうじっちの長いこと長いこと・・・
普段飽きっぽいおうじっちですが、今回は楽しかったのか最後まで頑張りましたクラッカー
大人は、途中で飽きちゃいましたが汗

キャンピカ明野 6月12日~13日
切断面をヤスリで削ります。削りながら、青竹の香りも楽しめました♪

キャンピカ明野 6月12日~13日
灯り用にスタッフのNさんに穴を開けてもらい

キャンピカ明野 6月12日~13日
ポスカで色付け♪
宿題もこのくらい真剣にやってくれるといいのに・・・(笑)

キャンピカ明野 6月12日~13日

キャンピカ明野 6月12日~13日
紐を通して、ティーキャンドルを入れ完成です

その後、Nさんに「ちょうど良い竹があるから♪」と言われ・・・
キャンピカ明野 6月12日~13日
竹でご飯を炊く事になりました!
軟弱キャンパーなので、竹を切ったり割ったりは全てNさんにやってもらっちゃいました汗

初めての体験にドキドキですハート
こんなドキドキは、初デートの時以来でしょうか(笑)
キャンピカ明野 6月12日~13日
作り方は、簡単・・・コメの倍量の水を入れて焚き火の中に放り込む
キャンピカ明野 6月12日~13日
後は、待つだけっ!

キャンピカ明野 6月12日~13日
完成ドキッ
若干ゆるい感じでしたが、うまく出来ました♪
ほのかな竹の香りがして、とても美味しかったですよ〜。
機会があったら、また挑戦してみたいです。

キャンピカ明野 6月12日~13日
ごはんも出来たので、このままヤキヤキタイムに突入です。
岩塩やきとり美味しぃニコニコ

夕食を食べていると・・・
キャンピカ明野 6月12日~13日
ついに降ってきましたガーン
雨に降られるのを覚悟してきてましたが、やっぱり降られるとテンション下がりますねダウン

キャンピカ明野 6月12日~13日
気を取り直して、ランプシェードに火を灯します。
なかなかキレイで癒されます♪

その後、ママと子ども達はセンターハウスに遊びに行ってしまったので
1人でお留守番をしていました。

珍しくお酒を飲みながらマッタリしていると・・・
遠くから黒い陰が近づいてきます((((;>_<)))ヒィ〜
ってよく見ると黒ネコじゃん(;^_^A

その後も静かに静かに近寄ってきて、テントの陰に隠れ
時々、顔を出してはチラ見してきます。
お腹が空いていたのかな?
しばらく睨み合いが続きましたが、なかなかテントの陰から離れないので
「にゃーーーーー!」っと威嚇してみましたが、まったく効果がありませんガーン
ママが威嚇したら逃げたんでしょうが、天使の心を持つ僕の威嚇ではダメですね(爆)
しかたがないので、カメラのフラッシュで驚かせる作戦です!
ピカッ!
ピカッ!!!


おわっっっΣ( ̄□ ̄lll)
黒ネコの目が光ってこわっ!
逆にビビらされ、チビリそうになったことは内緒です(笑)
でも作戦成功♪
黒ネコもビックリして逃げて行きました〜。

ビビらされて疲れてしまった僕は、ogawaのイスでウトウト・・・
ジュースが飲みたくなって後ろを振り向くと
(;>ω<)/ひぃ~
背後から黒ネコが!

黒ネコも驚いて、しばらく2人で見つめ合いました(笑)
お付き合いを始めたばかりの恋人のように(爆)
はっ!と我に返り大きな音をたてたら、また逃げて行きました。
2度もビビらされ、ちょっとチビったことは内緒です(爆)
さすがに諦めたのか、この後は来なくなりましたよ。

しばらくしてママと子ども達が戻ってきたので、食料系を全て車に隠して
早めの就寝になりました。


2日目

キャンピカ明野 6月12日~13日
2日目の朝は霧が凄かったですが、雨は止んでいましたよ。
ママとひめっちと3人で朝の散歩をして帰ってきて気づきました。
キャンピカ明野 6月12日~13日
きっと昨日の黒ネコの足跡でしょう。
その他にも、テーブルクロスが捲られてテーブルに足跡が付いていたり、
イスやクーラーBOXスタンド、ツーバーナーにも足跡が・・・ガーン
空き缶も全部倒されてるし、車にはネコパンチの跡が・・・パンチ
食べ物が無かったのに腹を立てて暴れたのかもしれませんね(笑)

キャンピカ明野 6月12日~13日

キャンピカ明野 6月12日~13日
朝食は、ひめっちに手伝ってもらいました。
早く1人で出来るようになってもらいたいものです。

お前が早く料理出来るようになれよ!っていうツッコミは無しでお願いしますねm(_ _)m

その後、晴れてきてドライ撤収となりました♪
やっぱ日頃の行いが良いからですかねニコニコ
キャンピカ明野 6月12日~13日
久々の「アイスで釣って帰宅大作戦!」です。

キャンピカ明野 6月12日~13日
あえなく失敗汗
血糖値の上がったアップ子ども達は元気いっぱい!
長縄とびで遊んだり・・・

キャンピカ明野 6月12日~13日
スタッフAさんと、た〜っぷり遊んで楽しい時間を過ごしました。

おしまい。

今回は、急遽決まったキャンプだったので特に予定も立てずに来たのですが、
さすがキャンピカ明野!
色々と楽しい事が盛りだくさんで、またまた良い思いでが出来ました。
次回は、暑い8月に来る予定なので日陰になり、涼しそうなサイトを見つけて指定してきました♪
あと、流しそうめんの予約もね♪
早く8月にならないかなぁニコニコ


このブログの人気記事
フォレストサンズ長瀞でリハビリキャンプ!?9月7日~8日
フォレストサンズ長瀞でリハビリキャンプ!?9月7日~8日

同じカテゴリー(キャンピカ明野 )の記事画像
年越しキャンプ IN キャンピカ明野 12月30日~1月2日
キャンピカ明野 11月26日~27日
キャンピカ明野 8/5~8/7  その②
キャンピカ明野 8月5日~7日 その①
キャンピカ明野 5/14〜5/15
キャンピカ 明野 4/29〜5/1
同じカテゴリー(キャンピカ明野 )の記事
 年越しキャンプ IN キャンピカ明野 12月30日~1月2日 (2012-01-04 20:24)
 キャンピカ明野 11月26日~27日 (2011-11-29 21:29)
 キャンピカ明野 8/5~8/7  その② (2011-08-11 08:22)
 キャンピカ明野 8月5日~7日 その① (2011-08-09 18:02)
 キャンピカ明野 5/14〜5/15 (2011-05-19 00:41)
 キャンピカ 明野 4/29〜5/1 (2011-05-06 23:55)

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
  ↑ やる気スイッチを ポチッ! としてくれると嬉しいです♪



この記事へのコメント
サルは出なかったんですね^^

ネコは黒いやつと、白茶のやつをよく見かけますね。
奴らは静かに近寄ってくるので、イキナリ見ると
ホントビビリます(笑)

AKNは空いてても、子供がいろいろ遊べるんですよね。
静かに呑みたい大人には最適!(笑)

ランプシェードいいですね。
次回作ろうかな^^
Posted by BGR at 2011年06月16日 07:46
おはようございま〜す

竹は万能ですね
竹で炊いたご飯食べてみたいです(^-^)

あっ!ネコちゃんにビックリしてチ○ッちゃった事はナイショにしておきます(^^;
Posted by ちと♀さと♂ at 2011年06月16日 08:46
ママさんの運転、写真で見てもはえぇぇぇぇ~!!!
どんどんワイルドさが増してるような気がするんですが
気のせいですか?
竹でたくご飯がとってもおいしそうで、いいなあ。

猫パンチ(笑)
かなりの嫌がらせですね。
Posted by rakkyo at 2011年06月16日 08:58
こんにちは(´∀`)

やっぱり明野は楽しいですね♪
今週、明野に行くかどうしようか迷ったのですが
「ブヨ」が怖い軟弱キャンパーなので「西湖」に行ってきます(笑)
Posted by みぃちゃん。 at 2011年06月16日 09:29
おうじっちがランプシェード作ってる後ろで腕組んでるの・・・
ママさんですよね?
まさかそんなスパルタ教育!?(爆
Posted by 徒然草徒然草 at 2011年06月16日 11:03
すげぇ~!ママさんのワープ運転・・・・ホント早そう・・。見てみたい~♪♪ 

野良ネコが愛車にネコパンチしたら・・・・間違いなく焚き火台で丸焼きにしちゃいますょ!!(笑)

頻繁に行くキャンプ場近くのスーパーのポイントカード・・・・必須アイテムです。

我が家もC&Cに行く時のスーパー「トライアル」のPカード作ってますよ~♪♪
Posted by 整体師キャンパー at 2011年06月16日 11:38
やはり土曜以外のキャンプ場は空いてるのですね。

貸切のキャンプ場、夜に黒猫の襲撃、パパさんはビビッタんですね(笑)
1人じゃ不気味ですもんね。

竹で作るご飯は、いい経験になりましたね、やってみたいな~
Posted by つかっち at 2011年06月16日 12:33
え?
ママさんとうとう一人でREVOを?
いよいよ野営も出来ますねっ(笑)

ランプシェード良いな~。
オサレだし、良い雰囲気出てる~。
久々に明野に行きたくなりました。

ちびったおパンツはちゃんと内緒で洗いましたか?(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年06月16日 15:11
最近、よく明野のレポを目にするようになって、だんだんまた行きたくなってきました
来週は6月で唯一キャンプ可能な週なんで、久々に明野行こうかなあ
貸し切りはいいんですが、他にエサのありそうなテントがない分、猫のターゲットになりやすいですね
でも、ここブヨもでるみたいですけど、自分がエサにならなくってよかったですねぇ
人がいなあと、自分達が唯一のエサになっちゃうんで・・・
それで何匹のブヨのエサになったことか・・・(^^;
Posted by あやパパ at 2011年06月16日 22:46
黒猫に黒カラスは出なかったんですね(笑)

トーチ折れちゃって逆鱗には
触れませんでしたか?(笑)
Posted by monster696monster696 at 2011年06月17日 10:07
ママさんのワープ運転すごいっ。。。

キャンピカ明野行ったことないですがスタッフさんもよく
子供達と遊んで子供達も楽しそうですね。。。
竹ごはん今度やってみようかと思います♪

猫達は今週の最後のご飯にあるつけるかの瀬戸際だったのでは??(笑)
Posted by さとかつ at 2011年06月17日 20:53
to:BGRさん

サルは、前の週の木曜日に「群れ」で出たらしいですよ!
白茶のネコいました!「ニャー」て言うと振り向いて、硬直するので
だるまさんがころんだしてる感じでした(笑)

そうそう、ゆっくり呑めて・・・昼間から呑みまくりでした(爆)
Posted by えだまめっちママ at 2011年06月17日 22:11
to:ちと♀さと♂さん

竹炭作りがしたかったのですが、時間が無くて出来なかったのが心残りではありますが、
キャンドルシェードも綺麗だし、ご飯はかなり美味しいし♪
静かにゆっくりキャンプができました!
Posted by えだまめっちママ at 2011年06月17日 22:11
to:rakkyoさん

私が、スピード出してるんじゃなくて、坂道がね(笑)

誰が、ワイルドだって!?今度ゆっくり聞かせていただきましょう・・・(爆)

竹でご飯が!?の感覚だったので、美味しくできたときは感激でしたよ♪
猫パンチ・・・次は、正々堂々戦います!!パパが♪
Posted by えだまめっちママ at 2011年06月17日 22:16
to:みいちゃん。さん

西湖は、「ブヨ」いないんですか?明野はいるらしいですが、今回も無事に過ごせました!
実物を黙認できなかったので、なんともいえませんが・・・
皆さん子どもたちが「ブヨ」に噛まれないかずっと、気にしてくれて・・・
やっぱり、明野は実家のようなイイトコです♪
Posted by えだまめっちママ at 2011年06月17日 22:21
to:徒然草さん

そうそう!腕組んでるのわたし。
飽きてきているのかなぁ・・・近所の公園でもこの状態で子ども見てるかも・・・
怖い?どーりであまり近寄らない訳だ(爆)
Posted by えだまめっちママ at 2011年06月17日 22:24
to:JUNパパさん

速かった!気が付いたら、一発免停くらいスピード出てました♪
体感します?生きて帰れるかなぁ(笑)

やはり、ポイントカードお持ちでしたか!賢いKANAママさんなら、持ってるんじゃないかと思いました!
高速1000円が終わったら、明野も少し遠のくかな・・・
Posted by えだまめっちママ at 2011年06月17日 22:28
to:つかっちさん

そうなんです、がらがらです!平日は、月から木まで利用者0なんてこともあるそうです(笑)


竹ご飯、美味しかったですよ♪
Posted by えだまめっちママ at 2011年06月17日 22:31
to:ゆう・ひろパパさん

ついに一人でREVO設営できました!あとは、テント設営ができればなぁ。
パパを置き去りにして、楽しい休日を送るのになぁ(笑)

竹でご飯を炊いて、キャンドルシェードでママさんとラブラブ呑んじゃったりぃ♪
最高の接待キャンプかも!
次回我が家は、接待キャンプの申請だしとこ(爆)2回に1回くらいは接待されたい!!
Posted by えだまめっちママ at 2011年06月17日 22:37
to:あやパパさん

「ブヨ」はアルコール飲んでる人に特によってくるらしいですよ!
まあ、他に人がいない分狙われやすいけど・・・広い庭が出来たようで楽しかったですよ♪

猫も猫パンチ以外の悪さはしなかったので、おうじっちやひめっちに比べたら可愛いもんです(笑)
Posted by えだまめっちママ at 2011年06月17日 22:41
to:mon6さん

黒カラスもいたよ!蛾を食べてた・・目撃したときは凹みました。

私のお道具ではなく、キャンプ用品は全部パパのだから折れても全く気になりませんが、
かなりテンション下がってるパパが面白かった♪

ちなみに、実はキレ坊なパパさんは終始「・・・折れた・・・心も・・・」な状態でした。
かわいそうでしょ♪
Posted by えだまめっちママ at 2011年06月17日 22:48
to:さとかつさん

速かったですねぇ!圏央道も中央道も、確かずっと「下り坂」だった気がします(笑)

竹ご飯美味しかったですよ!「ちょうどいい竹」が、どんなのかは解りませんが
手順はいたって簡単でした♪

明野行ってみてください!子どもがと遊んでもらえる分、親はゆっくり出来ますよ♪
Posted by えだまめっちママ at 2011年06月17日 22:53
げっ!

ブヨいるの~(>_<)

げっげっ!

呑んベイによってくるって・・・

まずい (`ε´)

来月予定しているのに

情報ありがとです(^O^)
Posted by むさしぱぱ~ at 2011年06月18日 12:38
>to:むさしぱぱさん
ブヨいるみたいです。森からでてくると言ってました(^_^;)

呑む人に…と聞いて、ブヨ出る所では呑まないキャンプを検討中(≧ヘ≦)

ぜひ対策して行って下さい!
Posted by えだまめっちママ at 2011年06月19日 17:03
我が家も一緒にサイト指定されてるのかしら?

リビシェルとアメドだから広めのサイトがいいな。
Posted by takachi at 2011年06月19日 22:14
>to:takachiさん

明野で確定ですか♪であれば、一応通信欄に「近くで」と書きましたが、
サイト指定はしませんでした。すみません。確定なら、現地に電話しときますよ♪

もしくは、 通信欄に希望を書いておくと
考慮してくれますので「予約変更」ボタンから通信欄に書き込んでみてください♪

遠慮なく、メールでお返事くださいませ!
Posted by えだまめっちママ at 2011年06月20日 21:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンピカ明野 6月12日~13日
    コメント(26)