2012年08月25日
振り返りレポ
この1年も笑いあり、涙あり、出会いあり、恐怖体験ありと色々な事がありました。

1周年の時と同様に、えだまめっち家のアウトドアライフを振り返ってみたいと思います(*´∀`*)
けっこう行ったと思うけど、何泊したのかなぁ?
楽しみ♪楽しみ♪
1周年の時と同様に、えだまめっち家のアウトドアライフを振り返ってみたいと思います(*´∀`*)
けっこう行ったと思うけど、何泊したのかなぁ?
楽しみ♪楽しみ♪
2011年8月28日(デイ)
木のむらキャンプ場でデイキャン ~おうじっち頭を洗いたい衝動にかられる(笑)~
レポは、コチラ

なぜだか川に行くと頭を洗いたい衝動にかられるおうじっち( ´艸`)ムププ
帰りがけに寄った「とうふ工房わたなべ」では、豆乳ソフトに「魔法のふりかけ醤油」をかけたら
アノ味になっちゃったんだよな~(;´Д`)
2011年9月10日~11日(1泊2日)
初めての出会いの森キャンプ ~ステキな出会い編~
レポは、こちら

ズッキーハヅさんとはっぴーさんに初めてお会いしたのが、ここでしたね~(*´∀`*)
ここでも、おうじっちは川で頭を洗ってたっけ(笑)
2011年10月1日〜2日(1泊2日)
C&Cでハロウィンキャンプ ~ティエラ初張りとまさかのおばけ?事件~
レポは、こちら

記念すべきティエラの初張りキャンプでした(*´∀`*)
フライシートが仕舞えなくなっちゃって、険悪なムードのまま撤収したんだったなぁ(;´Д`)
2011年10月15日~16日(1泊2日)
大野路ファミリーキャンプ場でグルキャン ~ナチュブロの神に会う♪~
レポはコチラ

ゆう・ひろパパさん主催のグルキャンに参加。
この時に、初めてナチュブロの神ことゆう・ひろパパさんに会えて感激♪
当日は、台風か?と思うほどの暴風雨にもかかわらず、沢山の人達が集まり
その、ヘン〇イっぷりに驚きました(笑)
その後、天気も回復して楽しかったなぁ(*´∇`*)
2011年10月29日~30日(1泊2日)
初の宝台樹キャンプ場 ~恐怖の館!カメムシトイレ~
レポはコチラ

WILD-1で貰った無料券で行きました。
まあまあ良い所でしたが、ト、トイレが・・・(;>_<)
寒かったけど、星空がとっっってもキレイでした(*´∇`*)
今のところ、宝台樹で見た星空が1番です。
2011年11月5日~6日(1泊2日)
さとかつさんファミリーとグリンヴィラでグルキャン ~夜景の撮影には勇気が必要?~
レポはコチラ

前回忘れた無料宿泊券を使って、ただキャンプ(*´∇`*)
前回の忘れ物だらけの恐怖キャンプ(笑)レポはコチラ
さとかつさんとも久し振りに会えて、とても楽しいキャンプでした♪
2011年11月12日(デイ)
おうじっちと2人で道満デイ ~1人ドリフコントで疲労MAX~
レポはコチラ

グリンヴィラで濡れたティエラを乾かしに行ったのに、ドロドロに・・・
道満は水はけが悪いんだよね
2011年11月20日(デイ)
成田ゆめ牧場でグルキャン 〜シェラカップを片手にどこまでも〜
レポはコチラ

この時は、シェラカップとイスしか出さなかったなぁ。
これだけの人が集まってると、食べる物には困らないね(笑)
パラサイトキャンプの始まりは、ここだったのか!?
2011年11月23日(デイ)
道満でバースデイグルキャン 〜えっ!道満で?おさるを発見〜
レポはコチラ

ひめっちとタヴケンさん、誕生日が同じなんでしたね♪
今年も合同誕生会出来るかな?
2011年11月26日〜27日(1泊2日)
キャンピカ明野でグルキャン 〜ミッションを遂行せよ!〜
レポはコチラ

「わっ!」って驚かそうと思ってたのに見つかっちゃって悔しかったなぁ。
次こそは、ミッションを完璧に遂行してみせるっ!
この時のプレゼンで、くろみにさんもティエラ仲間になったんだよね♪
えらい食い付き方で面白かったなぁ(笑)
2011年12月25日(デイ)
道満グルキャンでラジコン走行会 〜ひめっちハマる〜

おうじっちのラジコンにみんな目を輝かせてました。
その後、ひめっちとタヴケンさんもラジコン買ったね(笑)
早く僕も欲しいぃぃ
2011年12月30日〜2012年1月2日(3泊4日)
キャンピカ明野で年越しキャンプ 〜ひめっちのお願いは×××(笑)〜
レポはコチラ

2年連続、明野での年越しでした。
年越しビンゴでは、8個もリーチになってるのに、なかなかビンゴ出来ないという運のなさ・・・
もう笑うしかなかったですね(^_^;)
ひめっちのお願いごとには大爆笑(*≧∀≦*)
ちなみに、願い事は未だ叶わずですね・・・
くろみにさんともご一緒でき、楽しい年越しでした♪
2012年1月22日~23日(1泊2日)
キャンピカ明野で雪遊びグルキャン ~夢中になった かまくら作り(大人)~
レポはコチラ

久し振り(?)に童心に帰って楽しんだ雪遊びでした。
とても楽しいキャンプだったなぁ♪
来年こそは雪中行くぞ~(*´∇`*)
2012年1月28日~29日(1泊2日+デイ)
成田ゆめ牧場&道満デイ グルキャン ~ブラックスノピ誕生!?~
レポはコチラ

氷点下の寒さにもかかわらず、ホカペの暖かさで快眠できて驚いた成田ゆめ牧場。
帰りがけには、道満のつぶやき村に入村(笑)
初めましての人が多くて緊張したなぁ。
2012年3月4日(デイ)
道満デイでバーナー比較 〜若い2人はラジコンデート(笑)〜
レポはコチラ

NOVAとウィスパーの比較をするつもりが自力でウィスパーの点火が出来なくて助けてもらっちゃいました。
未だにウィスパーの点火は苦手です(;^_^A
ひめっちのラジコン初走行も兼ねて行ったから、ひめっちはすごく楽しそうでした♪
2012年3月23日〜25日(2泊3日)
キャンプ&キャビンズでグルキャン 〜〇嫁健在(笑)〜
レポはコチラ

牡蠣子さんの焚き火サイトにパラサイトしたキャンプでした。
牡蠣子さんよりも焚き火してたんじゃないかと・・・(爆)
あと、あそこの温泉は失敗したなぁ。
鹿の湯はレベル高いっす(笑)
2012年3月31日〜4月1日(1泊2日)
キャンピカ明野でグルキャン 〜ブロガー通り再び〜
レポはコチラ

行列のできる燻玉屋さんの燻玉をようやくゲット♪
美味しかったなぁ。
今のところ、スモーカーは買わずにすんでます(^_^;)
2012年4月8日(登山)
高尾山~小仏城山 ~初登山 ケーブルカーだけど何か?(笑)~
レポはコチラ

えだまめっち家 初めての登山。
不安もありタヴケンさんにガイドをお願いしました。
初登山でまさかの縦走、子ども達も頑張ってくれました( ´∀`)
タヴケンさんには、家まで送ってもらい感謝♪感謝♪
2012年4月14日~15日(1泊2日)
久々ファミキャン スウィートグラス ~雪の残るスウィートグラスへ♪~
レポはコチラ

久々に家族だけで まったり過ごしたキャンプでした。
他のキャンパーも少なくて、静かで快適だったなぁ♪
車が凍ってて驚きました。
荷物を出したかったのにドア開かないんだもん・・・
2012年4月20日~22日(2泊3日)
整体師キャンパーさんとキャンピカ明野でグルキャン ~ハ、ハイジ・・・なの?~
レポはコチラ

仲良しファミリーの整体師キャンパーさんと行ったキャンピカ明野♪
料理が豪華だし、楽しかった~(*≧∀≦*)
キャンピカ明野が初めての整体師キャンパーさんにも気に入ってもらえたようで良かった♪
2012年5月3日~6日(3泊4日)
いなかの風で、またまた整体師キャンパーさんとグルキャン ~キレイな夕焼けに感動~
レポはコチラ

景色の良さに感動したキャンプでした。
そして、餃子200個もよく食べたねぇ(;^_^A
おかげで、お腹ポンポコリン(笑)
2012年5月4日(登山)
ファミで挑戦、小八郎岳に登る ~山の精霊に出会う♪~
レポはコチラ

レポでは書かなかったけど、途中でおうじっち大泣きだったんだよなぁ。
ママ&おうじっちは下山で、パパ&ひめっちで山頂を目指そうとしたら
奇跡的に山頂が見えて、おうじっちも頑張ってくれました(´∀`)
2012年5月26日~27日(1泊2日)
接待キャンプ In キャンピカ明野 ~キャンプ沼にようこそΨ(`∀´)Ψ~
レポはコチラ

キャンプに興味のあるお友達を接待♪
みごとにハマったようで、現在テントは何買おうかと思案中だって(´∀`)
ママの竹刀を持った姿・・・
似合ってたなぁ( ´艸`)ムププ
2012年6月3日~4日(1泊2日)
接待キャンプ In C&C ~親孝行?母と一緒に暖炉キャンプ~
レポはコチラ

出来たばかりの暖炉サイトに行きました。
母も喜んでくれたし、良いキャンプだったなぁ(*´∀`*)
2012年6月24日(デイ)
道満でご近所オフ ~すき屋の牛丼♪~
レポはコチラ

ようやく実現したご近所オフ。
kuroazukiさんとwanwanさんはタープを張って、炭火でヤキヤキしているなか
パラサイトして、買ってきた牛丼を食べる我が家・・・
デイでもパラキャンさいこー!(*≧∀≦*)
2012年6月30日~7月1日(1泊2日)
出会いの森で蛍キャンプ ~子どもより夢中になった川遊び~
レポはコチラ

はっぴーさんと久し振りの再会がありました♪
期待してなかったけど蛍も見られたし、川遊びも満喫出来た
楽しいキャンプでした(*´∇`*)
2012年7月21日~22日(1泊2日)
新治ファミリーランドで温泉キャンプ ~お値段以上 新治♪~
レポはコチラ

温泉の気持ち良いキャンプでした♪
さいたま市の保養施設で格安だけど、特に悪い所もなく楽しめました。
ひめっちのクラスメイトに会ったりして驚きました。
2012年8月4日(登山)
日向山登山 ~別世界!砂浜の広がる山頂~
レポはコチラ

森を抜けて山頂に出た時の別世界感は忘れられないなぁ。
レポには書かなかったけど、ひめっちが熊を見つけて怖い思いも・・・
下りのダッシュはキツかった~。
未だに膝の違和感が・・・(;^_^A
2012年8月4日~5日(1泊2日)
キャンピカ明野でShangri-La 5デビュー♪ ~イヤ~ン、まいっちんぐ(笑)~
レポはコチラ

着くなり、むらちゃんに会って驚いたなぁ。
とても暑い2日間だったけど楽しかった~(*´∇`*)
Shangri-La 5のデビューも出来たし、帰りにはヒマワリも見られたしね♪
今回は25泊+デイ8日+登山3回でした〜(*´∀`*)
昨年は17泊+デイ6日だったから、随分増えましたね(^_^)
3年目は何泊行けるかな?
記録更新出来るように行きまくるぞー!


この1年間で出会えた皆さん、会えなかったけどブログで交流のある皆さん
ありがとうございました!
皆さんのおかげで、楽しい1年になりましたよ〜♪
これからも、えだまめっちファミリーをよろしくお願いします

↑ やる気スイッチを ポチッ! としてくれると嬉しいです♪
木のむらキャンプ場でデイキャン ~おうじっち頭を洗いたい衝動にかられる(笑)~
レポは、コチラ
なぜだか川に行くと頭を洗いたい衝動にかられるおうじっち( ´艸`)ムププ
帰りがけに寄った「とうふ工房わたなべ」では、豆乳ソフトに「魔法のふりかけ醤油」をかけたら
アノ味になっちゃったんだよな~(;´Д`)
2011年9月10日~11日(1泊2日)
初めての出会いの森キャンプ ~ステキな出会い編~
レポは、こちら
ズッキーハヅさんとはっぴーさんに初めてお会いしたのが、ここでしたね~(*´∀`*)
ここでも、おうじっちは川で頭を洗ってたっけ(笑)
2011年10月1日〜2日(1泊2日)
C&Cでハロウィンキャンプ ~ティエラ初張りとまさかのおばけ?事件~
レポは、こちら
記念すべきティエラの初張りキャンプでした(*´∀`*)
フライシートが仕舞えなくなっちゃって、険悪なムードのまま撤収したんだったなぁ(;´Д`)
2011年10月15日~16日(1泊2日)
大野路ファミリーキャンプ場でグルキャン ~ナチュブロの神に会う♪~
レポはコチラ
ゆう・ひろパパさん主催のグルキャンに参加。
この時に、初めてナチュブロの神ことゆう・ひろパパさんに会えて感激♪
当日は、台風か?と思うほどの暴風雨にもかかわらず、沢山の人達が集まり
その、ヘン〇イっぷりに驚きました(笑)
その後、天気も回復して楽しかったなぁ(*´∇`*)
2011年10月29日~30日(1泊2日)
初の宝台樹キャンプ場 ~恐怖の館!カメムシトイレ~
レポはコチラ
WILD-1で貰った無料券で行きました。
まあまあ良い所でしたが、ト、トイレが・・・(;>_<)
寒かったけど、星空がとっっってもキレイでした(*´∇`*)
今のところ、宝台樹で見た星空が1番です。
2011年11月5日~6日(1泊2日)
さとかつさんファミリーとグリンヴィラでグルキャン ~夜景の撮影には勇気が必要?~
レポはコチラ
前回忘れた無料宿泊券を使って、ただキャンプ(*´∇`*)
前回の忘れ物だらけの恐怖キャンプ(笑)レポはコチラ
さとかつさんとも久し振りに会えて、とても楽しいキャンプでした♪
2011年11月12日(デイ)
おうじっちと2人で道満デイ ~1人ドリフコントで疲労MAX~
レポはコチラ
グリンヴィラで濡れたティエラを乾かしに行ったのに、ドロドロに・・・
道満は水はけが悪いんだよね
2011年11月20日(デイ)
成田ゆめ牧場でグルキャン 〜シェラカップを片手にどこまでも〜
レポはコチラ
この時は、シェラカップとイスしか出さなかったなぁ。
これだけの人が集まってると、食べる物には困らないね(笑)
パラサイトキャンプの始まりは、ここだったのか!?
2011年11月23日(デイ)
道満でバースデイグルキャン 〜えっ!道満で?おさるを発見〜
レポはコチラ
ひめっちとタヴケンさん、誕生日が同じなんでしたね♪
今年も合同誕生会出来るかな?
2011年11月26日〜27日(1泊2日)
キャンピカ明野でグルキャン 〜ミッションを遂行せよ!〜
レポはコチラ
「わっ!」って驚かそうと思ってたのに見つかっちゃって悔しかったなぁ。
次こそは、ミッションを完璧に遂行してみせるっ!
この時のプレゼンで、くろみにさんもティエラ仲間になったんだよね♪
えらい食い付き方で面白かったなぁ(笑)
2011年12月25日(デイ)
道満グルキャンでラジコン走行会 〜ひめっちハマる〜
おうじっちのラジコンにみんな目を輝かせてました。
その後、ひめっちとタヴケンさんもラジコン買ったね(笑)
早く僕も欲しいぃぃ
2011年12月30日〜2012年1月2日(3泊4日)
キャンピカ明野で年越しキャンプ 〜ひめっちのお願いは×××(笑)〜
レポはコチラ
2年連続、明野での年越しでした。
年越しビンゴでは、8個もリーチになってるのに、なかなかビンゴ出来ないという運のなさ・・・
もう笑うしかなかったですね(^_^;)
ひめっちのお願いごとには大爆笑(*≧∀≦*)
ちなみに、願い事は未だ叶わずですね・・・
くろみにさんともご一緒でき、楽しい年越しでした♪
2012年1月22日~23日(1泊2日)
キャンピカ明野で雪遊びグルキャン ~夢中になった かまくら作り(大人)~
レポはコチラ
久し振り(?)に童心に帰って楽しんだ雪遊びでした。
とても楽しいキャンプだったなぁ♪
来年こそは雪中行くぞ~(*´∇`*)
2012年1月28日~29日(1泊2日+デイ)
成田ゆめ牧場&道満デイ グルキャン ~ブラックスノピ誕生!?~
レポはコチラ
氷点下の寒さにもかかわらず、ホカペの暖かさで快眠できて驚いた成田ゆめ牧場。
帰りがけには、道満のつぶやき村に入村(笑)
初めましての人が多くて緊張したなぁ。
2012年3月4日(デイ)
道満デイでバーナー比較 〜若い2人はラジコンデート(笑)〜
レポはコチラ
NOVAとウィスパーの比較をするつもりが自力でウィスパーの点火が出来なくて助けてもらっちゃいました。
未だにウィスパーの点火は苦手です(;^_^A
ひめっちのラジコン初走行も兼ねて行ったから、ひめっちはすごく楽しそうでした♪
2012年3月23日〜25日(2泊3日)
キャンプ&キャビンズでグルキャン 〜〇嫁健在(笑)〜
レポはコチラ
牡蠣子さんの焚き火サイトにパラサイトしたキャンプでした。
牡蠣子さんよりも焚き火してたんじゃないかと・・・(爆)
あと、あそこの温泉は失敗したなぁ。
鹿の湯はレベル高いっす(笑)
2012年3月31日〜4月1日(1泊2日)
キャンピカ明野でグルキャン 〜ブロガー通り再び〜
レポはコチラ
行列のできる燻玉屋さんの燻玉をようやくゲット♪
美味しかったなぁ。
今のところ、スモーカーは買わずにすんでます(^_^;)
2012年4月8日(登山)
高尾山~小仏城山 ~初登山 ケーブルカーだけど何か?(笑)~
レポはコチラ
えだまめっち家 初めての登山。
不安もありタヴケンさんにガイドをお願いしました。
初登山でまさかの縦走、子ども達も頑張ってくれました( ´∀`)
タヴケンさんには、家まで送ってもらい感謝♪感謝♪
2012年4月14日~15日(1泊2日)
久々ファミキャン スウィートグラス ~雪の残るスウィートグラスへ♪~
レポはコチラ
久々に家族だけで まったり過ごしたキャンプでした。
他のキャンパーも少なくて、静かで快適だったなぁ♪
車が凍ってて驚きました。
荷物を出したかったのにドア開かないんだもん・・・
2012年4月20日~22日(2泊3日)
整体師キャンパーさんとキャンピカ明野でグルキャン ~ハ、ハイジ・・・なの?~
レポはコチラ
仲良しファミリーの整体師キャンパーさんと行ったキャンピカ明野♪
料理が豪華だし、楽しかった~(*≧∀≦*)
キャンピカ明野が初めての整体師キャンパーさんにも気に入ってもらえたようで良かった♪
2012年5月3日~6日(3泊4日)
いなかの風で、またまた整体師キャンパーさんとグルキャン ~キレイな夕焼けに感動~
レポはコチラ
景色の良さに感動したキャンプでした。
そして、餃子200個もよく食べたねぇ(;^_^A
おかげで、お腹ポンポコリン(笑)
2012年5月4日(登山)
ファミで挑戦、小八郎岳に登る ~山の精霊に出会う♪~
レポはコチラ
レポでは書かなかったけど、途中でおうじっち大泣きだったんだよなぁ。
ママ&おうじっちは下山で、パパ&ひめっちで山頂を目指そうとしたら
奇跡的に山頂が見えて、おうじっちも頑張ってくれました(´∀`)
2012年5月26日~27日(1泊2日)
接待キャンプ In キャンピカ明野 ~キャンプ沼にようこそΨ(`∀´)Ψ~
レポはコチラ
キャンプに興味のあるお友達を接待♪
みごとにハマったようで、現在テントは何買おうかと思案中だって(´∀`)
ママの竹刀を持った姿・・・
似合ってたなぁ( ´艸`)ムププ
2012年6月3日~4日(1泊2日)
接待キャンプ In C&C ~親孝行?母と一緒に暖炉キャンプ~
レポはコチラ
出来たばかりの暖炉サイトに行きました。
母も喜んでくれたし、良いキャンプだったなぁ(*´∀`*)
2012年6月24日(デイ)
道満でご近所オフ ~すき屋の牛丼♪~
レポはコチラ
ようやく実現したご近所オフ。
kuroazukiさんとwanwanさんはタープを張って、炭火でヤキヤキしているなか
パラサイトして、買ってきた牛丼を食べる我が家・・・
デイでもパラキャンさいこー!(*≧∀≦*)
2012年6月30日~7月1日(1泊2日)
出会いの森で蛍キャンプ ~子どもより夢中になった川遊び~
レポはコチラ
はっぴーさんと久し振りの再会がありました♪
期待してなかったけど蛍も見られたし、川遊びも満喫出来た
楽しいキャンプでした(*´∇`*)
2012年7月21日~22日(1泊2日)
新治ファミリーランドで温泉キャンプ ~お値段以上 新治♪~
レポはコチラ
温泉の気持ち良いキャンプでした♪
さいたま市の保養施設で格安だけど、特に悪い所もなく楽しめました。
ひめっちのクラスメイトに会ったりして驚きました。
2012年8月4日(登山)
日向山登山 ~別世界!砂浜の広がる山頂~
レポはコチラ
森を抜けて山頂に出た時の別世界感は忘れられないなぁ。
レポには書かなかったけど、ひめっちが熊を見つけて怖い思いも・・・
下りのダッシュはキツかった~。
未だに膝の違和感が・・・(;^_^A
2012年8月4日~5日(1泊2日)
キャンピカ明野でShangri-La 5デビュー♪ ~イヤ~ン、まいっちんぐ(笑)~
レポはコチラ
着くなり、むらちゃんに会って驚いたなぁ。
とても暑い2日間だったけど楽しかった~(*´∇`*)
Shangri-La 5のデビューも出来たし、帰りにはヒマワリも見られたしね♪
今回は25泊+デイ8日+登山3回でした〜(*´∀`*)
昨年は17泊+デイ6日だったから、随分増えましたね(^_^)
3年目は何泊行けるかな?
記録更新出来るように行きまくるぞー!



この1年間で出会えた皆さん、会えなかったけどブログで交流のある皆さん
ありがとうございました!
皆さんのおかげで、楽しい1年になりましたよ〜♪
これからも、えだまめっちファミリーをよろしくお願いします


↑ やる気スイッチを ポチッ! としてくれると嬉しいです♪
Posted by えだまめっち at 06:31│Comments(19)
│☆キャンプ2周年
この記事へのコメント
おはようございます♪( ´θ`)ノ
かなりの出撃回数!
すばらしです。
僕は片手で数えられちゃうなあ(-。-;
がんばらないと。
かなりの出撃回数!
すばらしです。
僕は片手で数えられちゃうなあ(-。-;
がんばらないと。
Posted by kanahibibasser
at 2012年08月25日 07:31

こんにちは!!
結構な数行ってますね~それに登山も加わったので
また一年でもっと増えるのでは?
また一年よろしくお願いします。
結構な数行ってますね~それに登山も加わったので
また一年でもっと増えるのでは?
また一年よろしくお願いします。
Posted by さとかつ at 2012年08月27日 21:27
結構行ってるね~!
そして、みんな楽しそう(^。^)
我が家は部活の長男とインドア派のありままがネックだけど
そのうちに機会があればごいっしょしましょう♪
そして、みんな楽しそう(^。^)
我が家は部活の長男とインドア派のありままがネックだけど
そのうちに機会があればごいっしょしましょう♪
Posted by ありぱぱ at 2012年08月27日 22:34
to:kanahibibasserさん
おはようございます(o^∇^o)ノ
自分でも出撃回数を数えてみて驚きました(;^_^A
1年のうちの約1ヶ月間はキャンプ場で過ごしてたんだと(驚)
kanahibibasserさんとは、まだお会いしたことがないので
いつかお会いできるといいな♪
またよろしくお願いします。
おはようございます(o^∇^o)ノ
自分でも出撃回数を数えてみて驚きました(;^_^A
1年のうちの約1ヶ月間はキャンプ場で過ごしてたんだと(驚)
kanahibibasserさんとは、まだお会いしたことがないので
いつかお会いできるといいな♪
またよろしくお願いします。
Posted by えだまめっちパパ at 2012年08月28日 07:36
to:さとかつさん
おはようございます♪(・ε・)ノ
さとかつさん家も数えてみると結構行ってるんじゃないですか?
今日から記録更新のためにキャンプ&山に行ってきます(´∀`)
またご一緒させてくださいね~。
こちらこそ、よろしくお願いします。
おはようございます♪(・ε・)ノ
さとかつさん家も数えてみると結構行ってるんじゃないですか?
今日から記録更新のためにキャンプ&山に行ってきます(´∀`)
またご一緒させてくださいね~。
こちらこそ、よろしくお願いします。
Posted by えだまめっちパパ at 2012年08月28日 07:40
to:ありぱぱさん
部活があるとなかなか出撃できないですよね(´;ω;`)
我が家も今のうちしか行けないなと思い、出撃しまくってます。
あれ?ままさんってインドア派だったんですか?
以前、母子で行ってるレポを見たことがあったんで
アウトドア派かと思ってましたf(^_^;)
せっかく誘っていただいたのに行けなくなってしまったSGが
悔やまれます・・・
また機会がありましたら誘ってください。
よろしくお願いします(*≧∀≦*)
部活があるとなかなか出撃できないですよね(´;ω;`)
我が家も今のうちしか行けないなと思い、出撃しまくってます。
あれ?ままさんってインドア派だったんですか?
以前、母子で行ってるレポを見たことがあったんで
アウトドア派かと思ってましたf(^_^;)
せっかく誘っていただいたのに行けなくなってしまったSGが
悔やまれます・・・
また機会がありましたら誘ってください。
よろしくお願いします(*≧∀≦*)
Posted by えだまめっちパパ at 2012年08月28日 07:48
こうやって振り返ると、沢山行ってるんだねぇ~!!
でもどれも楽しそう&幸せキャンプだね♪♪
また今後もご一緒させてくださいね~♪
明野もいなかも楽しかったなぁ~!!
でもどれも楽しそう&幸せキャンプだね♪♪
また今後もご一緒させてくださいね~♪
明野もいなかも楽しかったなぁ~!!
Posted by 整体師キャンパー at 2012年08月28日 08:19
to:JUNパパさん
そうなんですよ~、意外と沢山行ってて驚いちゃった(^_^;)
またご一緒出来ることを楽しみにしてます♪
また楽しいキャンプをしましょうね(*´∇`*)
と言うことで・・・
今、C&Cにいるので待ってます(笑)
そうなんですよ~、意外と沢山行ってて驚いちゃった(^_^;)
またご一緒出来ることを楽しみにしてます♪
また楽しいキャンプをしましょうね(*´∇`*)
と言うことで・・・
今、C&Cにいるので待ってます(笑)
Posted by えだまめっちパパ at 2012年08月28日 16:35
意外と行ってるね~(笑)
そして偶然の再会も出来たし(笑)
今年もえだまめっちファミと会えるといいな~☆
そして偶然の再会も出来たし(笑)
今年もえだまめっちファミと会えるといいな~☆
Posted by むらちゃん
at 2012年08月28日 20:41

この時期に振り返りとは・・・
そろそろ日本も9月が新学期ですからね。
いろいろ行ってますね~。
でも、まだ一緒には。。。
そのうち、是非、どこかで!!
そろそろ日本も9月が新学期ですからね。
いろいろ行ってますね~。
でも、まだ一緒には。。。
そのうち、是非、どこかで!!
Posted by オクちゃん family
at 2012年08月28日 22:02

だいぶ行ってるねえ~
あれ?
冬キャンやらないんじゃなかったっけ?
寒い時期も相当行ってるじゃん(笑)
今頃はキャンプ場でまったり?
いいなあ・・・
あれ?
冬キャンやらないんじゃなかったっけ?
寒い時期も相当行ってるじゃん(笑)
今頃はキャンプ場でまったり?
いいなあ・・・
Posted by あやパパ
at 2012年08月29日 08:10

早く来い、来シーズン!
落ち着いたら、またご一緒させてくださいね。
よろしくお願いします。
落ち着いたら、またご一緒させてくださいね。
よろしくお願いします。
Posted by takachi at 2012年08月31日 12:57
to:オクちゃんさん
この時期振り返ったのは・・・2年前の8月にキャンプを始めたからなんです♪
1月から12月っていうのが普通ですよね(笑)
ぜひ、ご一緒したいですねぇ!
この時期振り返ったのは・・・2年前の8月にキャンプを始めたからなんです♪
1月から12月っていうのが普通ですよね(笑)
ぜひ、ご一緒したいですねぇ!
Posted by えだまめっちママ at 2012年09月01日 19:31
to:あやパパさん
寒い時期ね・・・限界まで行って、あとは基本キャビン。
から、だんだんシフトしてきたね(笑)
意外と行ってるでしょ~。
物欲レポのほうが多いかな・・・
寒い時期ね・・・限界まで行って、あとは基本キャビン。
から、だんだんシフトしてきたね(笑)
意外と行ってるでしょ~。
物欲レポのほうが多いかな・・・
Posted by えだまめっちママ at 2012年09月01日 19:33
to:takachiさん
待ち遠しいですね。来シーズン!
また、ご一緒しましょう♪
こちらこそ、よろしくお願いしま~す!
待ち遠しいですね。来シーズン!
また、ご一緒しましょう♪
こちらこそ、よろしくお願いしま~す!
Posted by えだまめっちママ at 2012年09月01日 19:36
to:むらちゃん
順番がずれちゃってごめんなさいm(_ _)m
むらちゃんとは、また明野で会いそうな気がする♪
いや、絶対会う!
またお会いしたらよろしくお願いしますね(*´∀`*)
順番がずれちゃってごめんなさいm(_ _)m
むらちゃんとは、また明野で会いそうな気がする♪
いや、絶対会う!
またお会いしたらよろしくお願いしますね(*´∀`*)
Posted by えだまめっちパパ at 2012年09月02日 10:45
えだまめっちママさんへ
こんにちは。またお邪魔してます。
今日は質問がありまして、お邪魔させて頂きました。
なぜ、ここに…って?
個人的な相談をして、皆さんの邪魔になるのは…と思い、過去の記事に来ましたが、どこも面白くて、、、 自分がコメントした場所も忘れないように、、、 とここにしました。
2011年からキャンプを始めて、それなりの道具は揃ってきたかな…と思うんです。
でもそれは、夏と夏前後のキャンプのみ!!
MITSUさんに出会い、山にも惹かれ、みなさんに会い、冬キャンにも惹かれ…、 せっかくだから、いろいろやってみようかな。と思っているんです。
暖房器具も注文しちゃったし(笑)
冬対策のアウターや靴を買おうと思ってるんですが、たくさんありすぎて…。。。。。
キャンプや山で使えそうなのは、フリースしかないです。
安いですが、モンベルにしました。中にも着れる薄めの?です。
あとは昔買った雨具。ロゴスの膝たけの長さです。
そこで。
これを買えば、冬もいいよ。というのを教えて頂けませんか?
カタログ見てても、分からないし、いろんなブランドありすぎだし。。。。。
山のカタログは可愛いですが、山ガールの服で キャンプ???
そう考えると 山用、冬用、全部ばらばら???
とか思うと、分からなくて…。
靴も 普段~ハイキング~軽登山 で使えるような… て、そんなのないですよね。
でもうちは、えだまめっち家のように高いのは買えませんので、庶民でも買えるのを お願いします。忙しいのにすみません。時間があるときにでもおねがいします。
これ、削除も…お願いします。せっかくの記事のコメントに申し訳ないですので…。
図々しい質問でごめんなさい。
こんにちは。またお邪魔してます。
今日は質問がありまして、お邪魔させて頂きました。
なぜ、ここに…って?
個人的な相談をして、皆さんの邪魔になるのは…と思い、過去の記事に来ましたが、どこも面白くて、、、 自分がコメントした場所も忘れないように、、、 とここにしました。
2011年からキャンプを始めて、それなりの道具は揃ってきたかな…と思うんです。
でもそれは、夏と夏前後のキャンプのみ!!
MITSUさんに出会い、山にも惹かれ、みなさんに会い、冬キャンにも惹かれ…、 せっかくだから、いろいろやってみようかな。と思っているんです。
暖房器具も注文しちゃったし(笑)
冬対策のアウターや靴を買おうと思ってるんですが、たくさんありすぎて…。。。。。
キャンプや山で使えそうなのは、フリースしかないです。
安いですが、モンベルにしました。中にも着れる薄めの?です。
あとは昔買った雨具。ロゴスの膝たけの長さです。
そこで。
これを買えば、冬もいいよ。というのを教えて頂けませんか?
カタログ見てても、分からないし、いろんなブランドありすぎだし。。。。。
山のカタログは可愛いですが、山ガールの服で キャンプ???
そう考えると 山用、冬用、全部ばらばら???
とか思うと、分からなくて…。
靴も 普段~ハイキング~軽登山 で使えるような… て、そんなのないですよね。
でもうちは、えだまめっち家のように高いのは買えませんので、庶民でも買えるのを お願いします。忙しいのにすみません。時間があるときにでもおねがいします。
これ、削除も…お願いします。せっかくの記事のコメントに申し訳ないですので…。
図々しい質問でごめんなさい。
Posted by よんピース
at 2012年09月27日 13:32

to:よんピースさん
我が家も冬キャンは、あまり行ってないので参考になるかわかりませんが・・・
まずは、レインウエアですかね。
ゴアテックスってご存知でしょうか?
防水・防風・透湿機能を持った素材なんですが、この素材を使った製品が良いです。
暑い日にレインコートを着ると、中が蒸れてビショビショになった経験はないですか?
それがかなり軽減されます。
そして、風も遮ってくれ防寒着にもなるので夏でも山に行く時には天気が良くても
必ず持って行きます。
山の天気が変わりやすいというのもありますが、山の頂上は気温が低く寒いことが
あるからです。
また、冬キャン(雪中)ではユニクロなどの薄いダウンを着て、その上にレインウエアを
着れば寒さ対策にもなるし濡れずに済むので良いと思いますよ♪(まだ、未経験ですが・・・)
ちなみに、我が家はモンベルのレインダンサーを使ってます。
ゴアテックスのレインウエアで一番安かったから(笑)
でも、これで十分ですよ♪
靴は、登山を考えているのであれば、ちゃんとした登山用を買う事をオススメします。
ちなみに登山靴もゴアテックス製が良いと思いますよ♪
パパは町履きも出来るものをとノースフェイスのトレッキングシューズを買いましたが、
結局、買い直すことになりました・・・(;^_^A
靴は、足に合わないと辛いので必ず試し履きをしてください。
出来れば、アウトドア用品のお店に行って詳しそうな店員さんに相談しながら
買った方が良いですよ。
ちなみに私もパパもSIRIOってメーカーのP.F.46ってヤツが足にフィットして
すごく履きやすかったので、これにしました。
値段も19,950円と比較的安めです。
我が家は、店員さんに覚えられちゃうくらいママが質問。
でも、おかげで失敗した感は無いです。(パパのトレッキングシューズは
店員さんに聞かずに買って失敗しました)
店員さんから「お値段なり」なのが、道具の実情。
体力に自信ない初心者なら、道具に頼るのも手段ですよ!
と聞き、ママが半年間道具のために貯金(笑)
我が家も、まだまだ勉強中ですが体験談は今後もUPして行きます。(たぶん)
ゆっくり考えて下さい。高い買い物ですから!!
我が家も冬キャンは、あまり行ってないので参考になるかわかりませんが・・・
まずは、レインウエアですかね。
ゴアテックスってご存知でしょうか?
防水・防風・透湿機能を持った素材なんですが、この素材を使った製品が良いです。
暑い日にレインコートを着ると、中が蒸れてビショビショになった経験はないですか?
それがかなり軽減されます。
そして、風も遮ってくれ防寒着にもなるので夏でも山に行く時には天気が良くても
必ず持って行きます。
山の天気が変わりやすいというのもありますが、山の頂上は気温が低く寒いことが
あるからです。
また、冬キャン(雪中)ではユニクロなどの薄いダウンを着て、その上にレインウエアを
着れば寒さ対策にもなるし濡れずに済むので良いと思いますよ♪(まだ、未経験ですが・・・)
ちなみに、我が家はモンベルのレインダンサーを使ってます。
ゴアテックスのレインウエアで一番安かったから(笑)
でも、これで十分ですよ♪
靴は、登山を考えているのであれば、ちゃんとした登山用を買う事をオススメします。
ちなみに登山靴もゴアテックス製が良いと思いますよ♪
パパは町履きも出来るものをとノースフェイスのトレッキングシューズを買いましたが、
結局、買い直すことになりました・・・(;^_^A
靴は、足に合わないと辛いので必ず試し履きをしてください。
出来れば、アウトドア用品のお店に行って詳しそうな店員さんに相談しながら
買った方が良いですよ。
ちなみに私もパパもSIRIOってメーカーのP.F.46ってヤツが足にフィットして
すごく履きやすかったので、これにしました。
値段も19,950円と比較的安めです。
我が家は、店員さんに覚えられちゃうくらいママが質問。
でも、おかげで失敗した感は無いです。(パパのトレッキングシューズは
店員さんに聞かずに買って失敗しました)
店員さんから「お値段なり」なのが、道具の実情。
体力に自信ない初心者なら、道具に頼るのも手段ですよ!
と聞き、ママが半年間道具のために貯金(笑)
我が家も、まだまだ勉強中ですが体験談は今後もUPして行きます。(たぶん)
ゆっくり考えて下さい。高い買い物ですから!!
Posted by えだまめっちパパ&ママ at 2012年09月27日 23:24
★えだまめっちパパ&ママさんへ★
ホントに、ホントにありがとうございました。
昨日、答えてくれてたんですねっ。そんな事も知らず、気付くのが遅くてすみませんでしたm(__)m
分からず モヤモヤしてたのが、スッキリしました(*^O^*)
ゴアテックス… 聞きます!!!
初めは、会社名かと思ってましたが、素材だと最近知りました(^^;;
これは 持ってた方がいいですね。夏も冬も いろいろ活躍しそうですね。
靴も やつぱり 用途に合わせて…ですね。『靴はいい物を…』って その通りですね。万能な靴で…と怠けず、ちゃんと 買っていこうと 思います(*^O^*)
欲しかった答えでした。ホントに。自分がどうすればいいか、導いてもらえて、ホントに感謝します。
誰に聞いていいか分からず、えだまめっちさんにご迷惑をおかけしちゃいましたが、やっぱり えだまめっちさんに 聞いて良かったです。
ありがとうございました。
これからも 勉強させて頂きますm(._.)m
ホントに、ホントにありがとうございました。
昨日、答えてくれてたんですねっ。そんな事も知らず、気付くのが遅くてすみませんでしたm(__)m
分からず モヤモヤしてたのが、スッキリしました(*^O^*)
ゴアテックス… 聞きます!!!
初めは、会社名かと思ってましたが、素材だと最近知りました(^^;;
これは 持ってた方がいいですね。夏も冬も いろいろ活躍しそうですね。
靴も やつぱり 用途に合わせて…ですね。『靴はいい物を…』って その通りですね。万能な靴で…と怠けず、ちゃんと 買っていこうと 思います(*^O^*)
欲しかった答えでした。ホントに。自分がどうすればいいか、導いてもらえて、ホントに感謝します。
誰に聞いていいか分からず、えだまめっちさんにご迷惑をおかけしちゃいましたが、やっぱり えだまめっちさんに 聞いて良かったです。
ありがとうございました。
これからも 勉強させて頂きますm(._.)m
Posted by よんピース at 2012年09月28日 23:19