2017年02月02日
PICA秩父でコテージ泊 1月8日~9日 前編
近くて遠いPICA秩父に初めての訪問です♪
県内ですから下道で行けちゃう近さなのですが、何しろ料金が高過ぎる・・・
それもそのはず、コテージ泊で料理までついてますからね~
もはやコテージキャンプではなく旅館泊と変わらない高規格(笑)

我が家のお財布事情的には、通常来ることの出来ない価格ですがPICA初売りで半額!
このチャンスを逃す訳にはいきません。
チェックインは15時からなので、朝から出発して観光を楽しむことに♪
まずは長瀞に寄って、この時期にしか楽しめない「こたつ舟」に乗ることにしました。
がっ!
この日は出初め式があるとかで予定より30分ぐらい遅れますとのこと。
それならばと、待ち時間を利用して近場の観光♪観光♪
徒歩圏内に宝登山神社があるので歩いて行ってみることにしました。
15分ほどで到着。
美しい彫刻に見とれてしまいました(*´ω`*)
こたつ舟の乗り場の岩畳まで下りてきました。
出初め式終わったかな?
予定の時間になっても全然始まる様子なし(;´Д`)
寒いし次の予定があるから早くしたいのにー!
早く乗りたいよ~
1時間以上過ぎてから、ようやく出初め式が始まりました。
1時間も遅れて始まるなら、こたつ舟出発して帰ってこれたよね・・・
この1時間が かなり痛かった(;´Д`)
気を取り直して しゅっぱーつ!(о´∀`о)ノ
こたつで ぬくぬくしながらの舟旅楽しいな♪
こたつ舟を楽しんだ後は、お昼ご飯を食べに「わらじカツ丼」元祖のお店 安田屋 小鹿野店へ。
Σ(゚д゚υ)ハッ!!
開店前に着く予定が出初め式で1時間以上遅れたので、すでにすごい行列・・・
車は近くの町営駐車場(無料)に停められたけど、回転が悪く寒い中1時間待つことに(´°ω°)チーン
どんぶりから はみ出るほどの「わらじカツ」
待ったかいがあったよ♪
美味しかった(*´∇`*)
でも、あの寒さの中1時間待つのは、もう懲り懲りです(汗)
お次は、国の重要無形民俗文化財に指定されている「秩父夜祭」で有名な秩父神社にやってきました。
秩父三社(宝登山神社・秩父神社・三峯神社)の全てを回りたかったのですが、
三峯神社まで行くと遅くなってしまいそうなので、三峯神社は翌日行くことにしてPICA秩父へ到着。
チェックインまで時間があったので場内散策へ。
この頃から、雪がパラパラと舞い始めました。
わらじカツ丼をお腹いっぱい食べたはずなのに、場内を1周する間にお腹が減ったので
近くの おしゃれカフェへ歩いて行くことにしました。
おしゃれカフェのメープルベースに着くころには雪も本降りにΣ(゚д゚υ)
PICA秩父で傘を貸してくれたので助かりました。
このフレンチトーストめっちゃ美味しかった~
4人で分けて食べたけど、お昼を「わらじカツ丼」にしないでココで食べた方が幸せだったかも(*´ω`*)
次にPICA秩父に来ることがあったら、お昼はココに決定!
それにしてもよく降るね~
雪もどんどん ふわっふわになってきて、これは積もりそうな予感です(-ω-;)ウーン
つづく
ランキングに参加しています。
応援の ぽちっ をお願いします(*´∀`*)

↑ クリックお願いします!

↑ やる気スイッチを ポチッ! としてくれると嬉しいです♪
Posted by えだまめっち at 08:08
│PICA秩父