2013年09月26日
子ども接待 IN TDL 9月22日
まめっちの卒園旅行第2段として、TDL(東京ディズニーランド)に9月22日に行ってきました。
第1段は1月だったので、ずいぶんと期間が開いてしまいましたが
ハロウィーンイベントの時に行きたいと言う まめっちの要望があったためです。
忘れてるかな?と淡い期待もありましたが、しっかりと催促されました

今回は
①30周年中 ②ハロウィーンイベント開催中 ③3連休中日 ④天気良し
と混む条件満載の日。
しかも、前の週の3連休中日は日付指定の前売りチケットは売り切れて入場規制になっていた様子。
混むと分かっている日に行きたくないんだけどなぁ・・・
子ども達が ↓ この5つ行ければ、あとは雰囲気を楽しむだけで良いと言うので覚悟を決めました。
①バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
②スター・ツアーズ
③スペース・マウンテン
④ホーンテッドマンション(ホリデーナイトメアー)
⑤イッツ・ア・スモールワールド
いつもは電車で行く我が家ですが、今回ばかりは始発で行っても凄い行列が出来てるんじゃないかと
心配で、車で行くことにしました。
ちなみに、駐車場の開く時間はHPにも明記はされていません。
開園1時間前に開くのが基本らしいのですが、路上に行列が出来始めたらゲート前に誘導→
ゲート前もいっぱいになったら開門という流れのようです。
ということで、ゲート前に並ぶつもりで朝2時半ごろに出発!

駐車場に着くと、すでにゲートが開いていました。
この時の時間3時47分。
この時間帯だと高速道路を使わなくても1時間半かからずに着けるのかぁ。
意外と近いことに驚き。

立体駐車場の1Fに案内されましたが、すでにいっぱいでした。
ここで6時ごろまで車中泊!と思いましたが、荷物を持って駐車場から出ていく人達がゾロゾロ。
まさかと思いつつTDLの前まで行ってみると・・・


Σ(゚Д゚;エーッ!
すでに行列が・・・
イヤイヤ、早過ぎでしょ!?
我が子たちもテンションが上がって寝なそうなので、渋々行列に並ぶことにしました(-ω-;)ウーン

DVD持ってきておいて良かった~。
ちなみに、まめこ様には車で寝てもらうことにしました。
大人2人共が後半にバテて動けなくなると困りますから・・・
だって、まだ朝の4時ですよ~(((( ;゚д゚)))アワワワワ
待つこと4時間、ようやく開門。

人人人人人・・・・・・

とにかく、凄い混みようでした。


入場制限がかかるのも納得の大混雑っぷり。
待ち時間220分って・・・
そんな状況でも、ファストパスやオフィシャルHPの待ち時間確認ページを活用しながら回ったので
下記のアトラクションを回れました。
スペース・マウンテン → スター・ツアーズ → バズ・ライトイヤーのアストロブラスター →
カリブの海賊 → イッツ・ア・スモールワールド → ホーンテッドマンション →
ロジャーラビットのカートゥーンスピン → ジャンルクルーズ → 魅惑のチキルーム →
ビッグサンダー・マウンテン → グランドサーキット・レースウェイ → ミッキーのフィルハーマジック
意外と回ってますね♪
当然、子ども達希望のアトラクションも制覇!
その他にもパレードがありますが、みなさん2時間半以上前から場所取りをして待っているので
我が家は諦めて遠くから立ち見で見ることにしました。

30周年のパレード「ハピネス・イズ・ヒア」




ハロウィーンパレード「ハッピーハロウィーンハーベスト」
夜の「エレクトリカルパレード・ドリームライツ」は、まめっちを肩車していたので写真なし。
その他にも、ハロウィーンイベントとして

「Find the Pumpkins! ~パンプキンはどこだ!?」をやっていたので参加しました。(1人500円)
専用マップに書かれたメッセージをヒントに、パークにいる様々なパンプキンを見つけながら回り
全て見つけられるとゴールでオリジナルバッグチャームをもらえるというイベントです。

関係ないけど、この芝良いなぁ。
ここにテント張りた~い(笑)

2人とも、チャームを見事ゲットしました!
安っぽい物だろうなぁと思っていましたが、良い意味で裏切られました。
これで500円なら納得。
良いお土産になりました。

昼間は暑かったけど、夜になると寒かったです(((( ;´Д`)))ブルブル
でも、夜のパークはライトアップされていて、とても綺麗♪
とてもハードな1日だったけど、子ども達はグズグス言うこともなく楽しんでくれたようなので
思い出に残る、とても良い1日となりました。

リニューアルしたスター・ツアーズも楽しめましたしね♪
50通り以上あるようなので、また行かないと(。-∀-) ニヒ♪
帰りは・・・
もちろん大渋滞でしたので、下道を遠回り&仮眠を取りながら帰りました。
夜中の2時過ぎにヘロヘロになりながら帰宅。
今回は、まめこドライバーが大活躍でした。
まめこ ありがとう♪
そうそう!

今回はレストランも激混みで座れないだろうし食費を節約しようと、お昼は車に戻ってカップラ(爆)
でもね、子ども達がポップコーンを食べまくってポップコーン代だけで・・・
なんと!
5,000円(500円×10杯)かかりましたΣ(´Д`|||)
おしまい

↑ やる気スイッチを ポチッ! としてくれると嬉しいです♪
①30周年中 ②ハロウィーンイベント開催中 ③3連休中日 ④天気良し
と混む条件満載の日。
しかも、前の週の3連休中日は日付指定の前売りチケットは売り切れて入場規制になっていた様子。
混むと分かっている日に行きたくないんだけどなぁ・・・
子ども達が ↓ この5つ行ければ、あとは雰囲気を楽しむだけで良いと言うので覚悟を決めました。
①バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
②スター・ツアーズ
③スペース・マウンテン
④ホーンテッドマンション(ホリデーナイトメアー)
⑤イッツ・ア・スモールワールド
いつもは電車で行く我が家ですが、今回ばかりは始発で行っても凄い行列が出来てるんじゃないかと
心配で、車で行くことにしました。
ちなみに、駐車場の開く時間はHPにも明記はされていません。
開園1時間前に開くのが基本らしいのですが、路上に行列が出来始めたらゲート前に誘導→
ゲート前もいっぱいになったら開門という流れのようです。
ということで、ゲート前に並ぶつもりで朝2時半ごろに出発!
駐車場に着くと、すでにゲートが開いていました。
この時の時間3時47分。
この時間帯だと高速道路を使わなくても1時間半かからずに着けるのかぁ。
意外と近いことに驚き。
立体駐車場の1Fに案内されましたが、すでにいっぱいでした。
ここで6時ごろまで車中泊!と思いましたが、荷物を持って駐車場から出ていく人達がゾロゾロ。
まさかと思いつつTDLの前まで行ってみると・・・
Σ(゚Д゚;エーッ!
すでに行列が・・・
イヤイヤ、早過ぎでしょ!?
我が子たちもテンションが上がって寝なそうなので、渋々行列に並ぶことにしました(-ω-;)ウーン
DVD持ってきておいて良かった~。
ちなみに、まめこ様には車で寝てもらうことにしました。
大人2人共が後半にバテて動けなくなると困りますから・・・
だって、まだ朝の4時ですよ~(((( ;゚д゚)))アワワワワ
待つこと4時間、ようやく開門。
人人人人人・・・・・・
とにかく、凄い混みようでした。


入場制限がかかるのも納得の大混雑っぷり。
待ち時間220分って・・・
そんな状況でも、ファストパスやオフィシャルHPの待ち時間確認ページを活用しながら回ったので
下記のアトラクションを回れました。
スペース・マウンテン → スター・ツアーズ → バズ・ライトイヤーのアストロブラスター →
カリブの海賊 → イッツ・ア・スモールワールド → ホーンテッドマンション →
ロジャーラビットのカートゥーンスピン → ジャンルクルーズ → 魅惑のチキルーム →
ビッグサンダー・マウンテン → グランドサーキット・レースウェイ → ミッキーのフィルハーマジック
意外と回ってますね♪
当然、子ども達希望のアトラクションも制覇!
その他にもパレードがありますが、みなさん2時間半以上前から場所取りをして待っているので
我が家は諦めて遠くから立ち見で見ることにしました。
30周年のパレード「ハピネス・イズ・ヒア」
ハロウィーンパレード「ハッピーハロウィーンハーベスト」
夜の「エレクトリカルパレード・ドリームライツ」は、まめっちを肩車していたので写真なし。
その他にも、ハロウィーンイベントとして
「Find the Pumpkins! ~パンプキンはどこだ!?」をやっていたので参加しました。(1人500円)
専用マップに書かれたメッセージをヒントに、パークにいる様々なパンプキンを見つけながら回り
全て見つけられるとゴールでオリジナルバッグチャームをもらえるというイベントです。
関係ないけど、この芝良いなぁ。
ここにテント張りた~い(笑)
2人とも、チャームを見事ゲットしました!
安っぽい物だろうなぁと思っていましたが、良い意味で裏切られました。
これで500円なら納得。
良いお土産になりました。
昼間は暑かったけど、夜になると寒かったです(((( ;´Д`)))ブルブル
でも、夜のパークはライトアップされていて、とても綺麗♪
とてもハードな1日だったけど、子ども達はグズグス言うこともなく楽しんでくれたようなので
思い出に残る、とても良い1日となりました。
リニューアルしたスター・ツアーズも楽しめましたしね♪
50通り以上あるようなので、また行かないと(。-∀-) ニヒ♪
帰りは・・・
もちろん大渋滞でしたので、下道を遠回り&仮眠を取りながら帰りました。
夜中の2時過ぎにヘロヘロになりながら帰宅。
今回は、まめこドライバーが大活躍でした。
まめこ ありがとう♪
そうそう!
今回はレストランも激混みで座れないだろうし食費を節約しようと、お昼は車に戻ってカップラ(爆)
でもね、子ども達がポップコーンを食べまくってポップコーン代だけで・・・
なんと!
5,000円(500円×10杯)かかりましたΣ(´Д`|||)
おしまい
3連休 11月3日~5日
お泊りディズニー 8月2日・3日 TDS編
お泊りディズニー 8月2日・3日 TDL編
まだまだ続くよノーキャンデー
たまには外遊びもね♪ 5月7日
アウトドアデイジャパンに行ってきました♪
お泊りディズニー 8月2日・3日 TDS編
お泊りディズニー 8月2日・3日 TDL編
まだまだ続くよノーキャンデー
たまには外遊びもね♪ 5月7日
アウトドアデイジャパンに行ってきました♪

↑ やる気スイッチを ポチッ! としてくれると嬉しいです♪
Posted by えだまめっち at 07:55
│★おでかけ〜