2013年05月08日
車中泊の旅 新潟 5月2日~4日 その①
ゴールデンウィークだと言うのにキャンプ予定のなかった我が家。
急きょ、思い立って車中泊の旅に出てみました♪

ちょっとだけ改良した2段ベッド。
2段目を前方にずらし、高さも少し高くしました。
このちょっとの調整で、だいぶ快適になりましたよ(*´ω`*)
急きょ、思い立って車中泊の旅に出てみました♪
ちょっとだけ改良した2段ベッド。
2段目を前方にずらし、高さも少し高くしました。
このちょっとの調整で、だいぶ快適になりましたよ(*´ω`*)
夜9時ごろ出発しましたが、急きょ行くことになったので全くのノープランです(・ω・;A)フキフキ
とりあえず、美味しい海産物を求めて新潟方面へGO!
午前1時ごろ、疲れたので塩沢石打SAで1泊目。

目が覚めると・・・
天気ワルっ(lll-ω-)ズーン

朝食を求めて寺泊 魚の市場通りまで移動。
天気が悪くて寒い((´д`)) ブルブル


どれもこれも美味しそう(*´∀`*)
どれにしようか悩むなぁ。
結局食べたのは、コチラの品々。




カニ汁は冷えきった体を暖めてくれましたよ♪
どれも美味しかったー!(*≧∀≦*)
お腹いっぱいになったら、どこに行くか家族会議。
途中で見つけた水族館に行きたいという子ども達の意見を尊重して寺泊水族博物館へ。

正直、あまり期待してなかったんですが、テッポウウオの餌取り射撃ショーなど興味深い
イベントなんかもあって、とても楽しかったです♪




カニうまそ~(笑)
体の透けている魚なんかもいて驚きました。
ドクターフィッシュがいたので指を入れてみることに。
初体験です♪ドキドキ

Σ(゜ロ゜;ノ)ノ オォォォォ
群がってくる~
ちょーくすぐったい(;・∀・)
そして、終わった後は指つるつる♪
この時、ちょっと気になることが・・・
こまめと一緒に指を入れると、明らかに僕と まめこに多く群がってきます。
まめこと僕は、年をとってるから古い角質が多いということかっ!? Σ(´Д`;)

このころから天気も回復してきました('ω'*)♪

お昼は、まあまあ評判の良さそうな龍華亭に行きました。
行列も出来てましたが、我が家好みではなかったかな・・・
お昼後は、燕市産業資料館へ。

かなり閑散としていて ちょっと不安になりましたが、水族博物館に続き
こちらも楽しかった~(*´∇`*)

まめこなんか、この入場券を見ただけでカワイイ!とテンションが上がってました。




ミニスプーン作り体験(無料)もやったりして、子ども達も楽しめましたよ♪
この後、SPHQまで襲撃!
SPHQ編はコチラ

さとかつさんから温泉の割引券をいただいたので、疲れを癒しに行ってきました。
GWということもあってか、めちゃ混みでしたが良い湯でございました♪

昼食が ちょっと残念な感じだったので、夕食はハズレのないであろう丸亀製麺へ。

夕食後、宿泊場所として選んだのは道の駅国上(翌朝撮影)
座席をベッドモードにして、ブログを徘徊していると・・・
Σ(゚Д゚ノ)ノ

同じ所に整体師キャンパーさんファミリーがいるじゃん!
と言うことで早速捜索隊を出しました。

確保!(笑)
ルイ之助くんなんか目を真ん丸にして驚いていましたよ(*´艸`*)ププッ
元々、ラブラブなKANAママさんと まめこが翌日会う約束をしていたんですが、
前日に同じ道の駅で宿泊だなんて!
近くに道の駅なんていくつもあるのにね、KANAママさんと まめこのLOVEパワーすごいなぁ。
ちょっと妬いちゃいます。
そのLOVEを少しでもいいから、こっちにも向けてくれ~(>ω<、)
と言うことで、翌日は整体師キャンパーさんファミリーと(KANAママさんと まめこの)デートです(笑)
つづく

↑ やる気スイッチを ポチッ! としてくれると嬉しいです♪
とりあえず、美味しい海産物を求めて新潟方面へGO!
午前1時ごろ、疲れたので塩沢石打SAで1泊目。
目が覚めると・・・
天気ワルっ(lll-ω-)ズーン
朝食を求めて寺泊 魚の市場通りまで移動。
天気が悪くて寒い((´д`)) ブルブル
どれもこれも美味しそう(*´∀`*)
どれにしようか悩むなぁ。
結局食べたのは、コチラの品々。
カニ汁は冷えきった体を暖めてくれましたよ♪
どれも美味しかったー!(*≧∀≦*)
お腹いっぱいになったら、どこに行くか家族会議。
途中で見つけた水族館に行きたいという子ども達の意見を尊重して寺泊水族博物館へ。
正直、あまり期待してなかったんですが、テッポウウオの餌取り射撃ショーなど興味深い
イベントなんかもあって、とても楽しかったです♪
カニうまそ~(笑)
体の透けている魚なんかもいて驚きました。
ドクターフィッシュがいたので指を入れてみることに。
初体験です♪ドキドキ
Σ(゜ロ゜;ノ)ノ オォォォォ
群がってくる~
ちょーくすぐったい(;・∀・)
そして、終わった後は指つるつる♪
この時、ちょっと気になることが・・・
こまめと一緒に指を入れると、明らかに僕と まめこに多く群がってきます。
まめこと僕は、年をとってるから古い角質が多いということかっ!? Σ(´Д`;)
このころから天気も回復してきました('ω'*)♪
お昼は、まあまあ評判の良さそうな龍華亭に行きました。
行列も出来てましたが、我が家好みではなかったかな・・・
お昼後は、燕市産業資料館へ。
かなり閑散としていて ちょっと不安になりましたが、水族博物館に続き
こちらも楽しかった~(*´∇`*)
まめこなんか、この入場券を見ただけでカワイイ!とテンションが上がってました。
ミニスプーン作り体験(無料)もやったりして、子ども達も楽しめましたよ♪
この後、SPHQまで襲撃!
SPHQ編はコチラ
さとかつさんから温泉の割引券をいただいたので、疲れを癒しに行ってきました。
GWということもあってか、めちゃ混みでしたが良い湯でございました♪
昼食が ちょっと残念な感じだったので、夕食はハズレのないであろう丸亀製麺へ。
夕食後、宿泊場所として選んだのは道の駅国上(翌朝撮影)
座席をベッドモードにして、ブログを徘徊していると・・・
Σ(゚Д゚ノ)ノ

同じ所に整体師キャンパーさんファミリーがいるじゃん!
と言うことで早速捜索隊を出しました。

確保!(笑)
ルイ之助くんなんか目を真ん丸にして驚いていましたよ(*´艸`*)ププッ
元々、ラブラブなKANAママさんと まめこが翌日会う約束をしていたんですが、
前日に同じ道の駅で宿泊だなんて!
近くに道の駅なんていくつもあるのにね、KANAママさんと まめこのLOVEパワーすごいなぁ。
ちょっと妬いちゃいます。
そのLOVEを少しでもいいから、こっちにも向けてくれ~(>ω<、)
と言うことで、翌日は整体師キャンパーさんファミリーと(KANAママさんと まめこの)デートです(笑)
つづく
車中泊の旅2015新潟 5月1日~5日 その4
車中泊の旅2015新潟 5月1日~5日 その3
車中泊の旅2015新潟 5月1日~5日 その2
車中泊の旅2015新潟 5月1日~5日 その1
車中泊の旅 新潟 5月2日~4日 その②
車中泊の旅2015新潟 5月1日~5日 その3
車中泊の旅2015新潟 5月1日~5日 その2
車中泊の旅2015新潟 5月1日~5日 その1
車中泊の旅 新潟 5月2日~4日 その②

↑ やる気スイッチを ポチッ! としてくれると嬉しいです♪
Posted by えだまめっち at 16:00
│新潟
この記事へのトラックバック
清々しい朝を迎えました♪散歩を子どもに断られたので、1人でぶらぶら・・・気持ち良いなぁ(*´ω`*)
車中泊の旅 新潟 5月2日~4日 その②【えだまめっちファミリーのキャンプ日記】at 2013年05月10日 21:45
新潟県にあるスノーピークのキャンプ場SnowPeak Headquartersに行ってきました!
SPHQ 5月3日【えだまめっちファミリーのキャンプ日記】at 2013年05月10日 21:46