2013年09月18日
新治ファミリーランド 9月14日~15日
谷川岳登山編からの続きです。
登山を断念したのが6時過ぎ。
新治ファミリーランドのチェックインは13時なので7時間ほど自由時間が出来てしまいました。
そこで

とりあえず、矢瀬親水公園でクライミングの練習(笑)
登山を断念したのが6時過ぎ。
新治ファミリーランドのチェックインは13時なので7時間ほど自由時間が出来てしまいました。
そこで
とりあえず、矢瀬親水公園でクライミングの練習(笑)
なんとなく、それっぽい感じに(*´ω`*)
今度、ボルタリングに連れて行ってあげようかな?
谷川岳に登りたかったけど、雲に隠れて全く見えない状況。
登らなくて正解だったかな・・・
お腹が空いてきたので、近くの赤谷湖にてお昼ご飯をいただきました。
芝が綺麗で、もうここにテントを張りたいぐらい。
ようやくチェックインも出来て設営完了。
翌日の朝11時頃から雨予報なので、念のため小川張りにしてShangri-La5の入口を
REVOタープの下に入れるようにしました。
この時点で、起床してから既に11時間を過ぎています。
さて、まったりしますかね。
しばらく まったりしていると・・・
あれ?
見たことのある車だなぁと思ったら。
あやパパさん と つかっちさんでした。
むむむ・・・
そういうことだったかっ!
谷川岳で山の神様に「まだ早い」と言われているんだと思っていたけど、天気が悪かったのは
夏のテント泊4連敗(雨降り)中の あやパパさんが向かって来ていたせいだったのか!
そういえば赤城山レポに、↓ こんなコメントがあったのを思い出しました。

次回、谷川岳リベンジできるといいね
行く時は教えてね
近くまで行って雨降らしてあげるから(笑)
あやパパさんの雨パワー恐るべし(((( ;゚д゚)))アワワワワ
|∀・).。oO(設営終わったかな?)(手伝う気なし)
|彡サッ!
どうやら設営も終わったようなので、このタイミングで合流(笑)
あれ?
どんよりとした雨雲が!
雨は明日の予報なんだけどなぁ。
でも、仕方ないです。
だって
この方と一緒ですから・・・
3ヶ月もキャンプから離れていたので、我が家のキャンプスタイルを忘れてしまっていました・・・
ノー包丁が我が家のキャンプスタイルだったのに(笑)
とは言っても、手のかかる料理をしたわけではなく簡単な すき焼き。
みんなで乾杯をして、夕食を食べてからキャンプ場内の温泉でまったりしました。
温泉気持ちよかったなぁ(*´ω`*)
温泉から戻ると
子ども達は花火を楽しみました♪
しばらく皆で談笑していると・・・
雨だっ!
でも、もう諦めてるので大丈夫。
だって
この方と一緒だから(笑)
しばらくして雨は止んだけど、不安を抱えながら皆さんより先に10時半頃に眠りにつきました。
天気予報は、朝8時から雨に変わっていたので早く起きないと・・・
翌朝
雨がテントを叩く音で目が覚めました。
あ~ぁ、やっぱり雨撤収か (-ω-;)ウーン
覚悟はしてたけど・・・
だって
この方と一緒だから(爆)
朝食も簡単に肉まんで済ませ、台風も近づいているのでチャチャっと撤収。
日頃の行いの良さでしょうか?
奇跡的に、雨の止み間に撤収を完了することが出来ました。
こちらは、撤収手付かずの方々。
しばらく、撤収の邪魔をしてから帰路につきました(笑)
高速に乗るころには雨ザーザー
あやパパさん と つかっちさん大丈夫だったかなぁ(。-∀-) ニヤニヤ
帰りは還元セールをしているコチラに寄り道をしましたが、3ヶ月もアウトドアから
遠ざかっていたからか物欲が湧かず何も買わずに帰ってきました。
どうしてしまったんだ僕の物欲!(笑)
おしまい
タグ :新治ファミリーランド

↑ やる気スイッチを ポチッ! としてくれると嬉しいです♪
Posted by えだまめっち at 07:59
│新治ファミリーランド