ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
えだまめっち
えだまめっち
原産地:日本
枝豆が好きな謎の生物
埼玉県のS市での目撃情報が多い

2012年10月に改名しました

まめを(パパ)
まめこ(ママ)
こまめ(高校3年生♀)
まめっち(中学3年生♂)
の4人家族

詳しくは、コチラ

軟弱家族ですが、ゆる~いキャンプと登山・車中泊旅行を楽しんでました・・・
まめこさんが病気になり、ただいまキャンプ自粛中(´;ω;`)
ネタが無くブログの更新もなかなか出来ませんが、よろしくお願いします!

Instagram始めました♪
Instagram   
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
過去記事
アクセスカウンタ

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2013年05月22日

久々のホーム訪問 キャンピカ明野 5月18日~19日

久々のホーム訪問 キャンピカ明野 5月18日~19日
我が家のホームと言いつつ、昨年11月以来となってしまった明野に5月18日から1泊で行ってきました~♪



昨年11月の時もそうでしたが、今回も中央道を一宮御坂ICで途中下車。
久々のホーム訪問 キャンピカ明野 5月18日~19日
桔梗屋へ行ってきました。
もちろん、狙いは詰め放題('ω'*)アハ♪

久々のホーム訪問 キャンピカ明野 5月18日~19日
Σ(゚д゚υ)
8時ごろ到着でこの番号。
まあ、前回よりは良いか・・・

順番が来るまで時間があるので、お昼ご飯にと桔梗屋の社食弁当(298円)を購入。
久々のホーム訪問 キャンピカ明野 5月18日~19日
でも、お昼まで待ちきれず早弁(笑)
食べちゃいました~ (・ω・;A)フキフキ

さあ、詰め放題開始!
久々のホーム訪問 キャンピカ明野 5月18日~19日
今回は、この結び目をとても厳しくチェックしてましたよ。
なので、今回は無理せず少なめに・・・

桔梗屋を後にして、オギノで食材(まめこのビール)を買ったらチェックイン。
久々のホーム訪問 キャンピカ明野 5月18日~19日
車を降りると、子ども達は ハイジブランコにダッシュ。
子ども達も楽しみにしていた明野だからね~♪

久々のホーム訪問 キャンピカ明野 5月18日~19日
今回もBGRさんの指定サイト34番をお借りしました。
設営中、むらちゃん発見!
両ファミリーともホームが明野なだけあって、偶然会うことが多いです♪

久々のホーム訪問 キャンピカ明野 5月18日~19日
やっぱり、ここから見る景色が好きだなぁ(*´ω`*)

設営も終わってお腹も空いたので、お昼ごはんを頂きます。
とは言っても、お弁当は早弁して食べちゃったので・・・
久々のホーム訪問 キャンピカ明野 5月18日~19日
大量にある信玄餅を頂きました(笑)

お昼ごはんを食べている間に、むらちゃん家は出かけたようなので心臓破りの坂を登って管理棟へ。
久々のホーム訪問 キャンピカ明野 5月18日~19日
大好きな、ハイジブランコをしたり
探検したりと各々楽しみます♪
久々のホーム訪問 キャンピカ明野 5月18日~19日久々のホーム訪問 キャンピカ明野 5月18日~19日
日照時間の長い明野らしく、太陽光発電のパネルを設営していました。
太陽光発電は とても良いと思うのですが、景観が・・・
ちと残念です(>ω<、)

この後、子ども達は「ヨモギ収穫と草もちづくり」のイベントに参加。
久々のホーム訪問 キャンピカ明野 5月18日~19日久々のホーム訪問 キャンピカ明野 5月18日~19日
ヨモギをどこまで収穫しに行くのかと思ったら、そこら辺中に生えてるんですね~。
草もちが出来るまでは時間がかかりそうなので一旦サイトに戻りました。
出来上がる頃に写真を撮りに行こうと思ってたんですが・・・
久々のホーム訪問 キャンピカ明野 5月18日~19日
お出かけから戻ってきた むらちゃんサイトで話しに夢中になってる間に終了してましたΣ(´Д`;)

久々のホーム訪問 キャンピカ明野 5月18日~19日
イベントから戻ってきた子ども達は、むらちゃん家のKくんとRくんに遊んでもらい楽しそう♪

水遊びが気持ち良い季節になりましたね~。
久々のホーム訪問 キャンピカ明野 5月18日~19日
おや?
ちょっと引いて!引いて!

ぉお!!Σ(゜ロ゜;ノ)ノ
久々のホーム訪問 キャンピカ明野 5月18日~19日
珍しく我が家の他にティエラが2張りもっ!
何だか嬉しいです(*≧∀≦*)

お昼ごはんが信玄餅だけだったので、さすがにお腹が空いてきました。
久々のホーム訪問 キャンピカ明野 5月18日~19日久々のホーム訪問 キャンピカ明野 5月18日~19日
早めの夕食から~の
久々のホーム訪問 キャンピカ明野 5月18日~19日
焚き火に突入♪
昼間暖かくても、夕方になると標高1,000mの明野は まだまだ寒いです。

久々のホーム訪問 キャンピカ明野 5月18日~19日
車中泊用の2段ベッド作製時の端材も持ってきたので薪として活用しました。
あっと言う間に燃え尽きましたけど(笑)

久々のホーム訪問 キャンピカ明野 5月18日~19日
今回もアルコールでカンパーイ(*´∀`*)
少し飲んだだけで、あっと言う間にビールを飲み干した まめこに奪われました・・・

久々のホーム訪問 キャンピカ明野 5月18日~19日
むらちゃんファミリーも来てくれて、皆でまったりと焚き火タイムを楽しみました♪



2日目

久々のホーム訪問 キャンピカ明野 5月18日~19日
朝食はやっぱり信玄餅(爆)

曇り空の中、スタッフのS水さんが雨降るかも情報を持ってきてくれたので急いで撤収。
あっ!Σ(・∀・;)
久々のホーム訪問 キャンピカ明野 5月18日~19日
晴れてきた!(笑)
今回のキャンプの後は、しばらくティエラはお休みの予定なので、しっかり乾燥出来て良かった♪

久々のホーム訪問 キャンピカ明野 5月18日~19日
さすがブロガーの子ども達、何も言わなくてもセルフモザイクで写真加工の手間を減らしてくれます(笑)
もっと自然な姿を撮りたいんだけどなぁ。

撤収も完全に終わって、まったりと おやつタイム。
久々のホーム訪問 キャンピカ明野 5月18日~19日
もちろん、おやつは信玄餅(笑)
これだけ食べたのに、まだまだ残ってます(・ω・;A)フキフキ

久々のホーム訪問 キャンピカ明野 5月18日~19日
チェックアウト後も、しばらく明野を満喫してから帰りました。
むらちゃんファミリーとは「また偶然 明野でね~」とお別れ(。>ω<。)ノ ありがとう!またねぇっ♪

スタッフがずいぶんと変わってしまったりして、足の遠のいていた明野ですが、
やっぱり、明野は良いですね~♪
また近いうちに行きたいと思います。


おまけ

狭山市の智光山公園キャンプ場でブロガーが集まっているとの情報をゲット!
明野からの帰りに近くを通るので、ちと寄り道。
久々のホーム訪問 キャンピカ明野 5月18日~19日
驚かせようと思ったのに、隠れて近づけず あっさりと見つかりましたΣ(゚д゚υ)
残念・・・
急ぎで帰りたかったので少ししか滞在出来ませんでしたが、お会いした皆さんありがとうございました!



おしまい



このブログの人気記事
フォレストサンズ長瀞でリハビリキャンプ!?9月7日~8日
フォレストサンズ長瀞でリハビリキャンプ!?9月7日~8日

同じカテゴリー(キャンピカ明野)の記事画像
バースデイキャンプ IN キャンピカ明野 10月19日~20日
キャンピカ明野 10月5日~6日
同じカテゴリー(キャンピカ明野)の記事
 バースデイキャンプ IN キャンピカ明野 10月19日~20日 (2013-10-23 08:23)
 キャンピカ明野 10月5日~6日 (2013-10-10 07:30)

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
  ↑ やる気スイッチを ポチッ! としてくれると嬉しいです♪



この記事へのコメント
お疲れ様♪

楽しかったね~♪

又、偶然(笑)明野で会いましょう♡
Posted by むら at 2013年05月22日 20:33
こんばんは~

明野はやっぱりいいですね!
一昨年以来行ってませんが、また行きたいと思うキャンプ場です。
桔梗屋は8時頃で行けそうなんですね。

そういえば、なにげに一昨年以来の再会でしたね。
なんか久しぶりに会う感覚がありませんでした(笑)

痩せた割りにはあまり人から言われたことがなく、
ちょっと嬉しく思いました。

今度はゆっくり呑みたいですね♪
Posted by kanohana at 2013年05月22日 21:31
さてと・・・

まめをが綺麗に清掃したと言っていた34番サイト・・・

週末チェックに行くか!(笑)
Posted by BGR at 2013年05月22日 21:43
明野かあ
最近行ってないなあ

中央道って渋滞考えると躊躇しちゃうんだよなあ
Posted by あやパパあやパパ at 2013年05月22日 22:12
「早弁」ひさしぶりに聞いた気がする(笑)

もう、水遊びするシーズンになってきたんですね~
Posted by さとかつ at 2013年05月22日 22:55
明野は我が家からも距離はあるけど、やっぱり良いキャンプ場やね~。

展望台も見晴らし良くなったし♪



怒涛の「信玄餅ラッシュ」

どんだけ家族で詰めたのさ?(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2013年05月23日 06:27
おはようございます

明野もいい季節ですね(´▽`)ノ
しかし、行ける予定がありませんが…(笑

キャンプ場でたまたまばったりというのは、何かいいですよね
明野でたまたまお会いできたら信玄餅がたくさん食べられる気がします…(笑
Posted by MITSU at 2013年05月23日 07:10
こんにちは〜、明野は楽しそうですね〜♪
晴天率も高いのでしょうかね。

桔梗屋さんの信玄餅詰め合わせ行きたいです〜
食事は信玄餅オンパレード(笑

やっぱり一度行ってみたい‼
Posted by Anisoyot at 2013年05月23日 09:15
信玄餅・・・また行きたくなっちゃった(^皿^)b

餅に追われる感がたまんないよね~(笑)
Posted by みわりん at 2013年05月23日 12:10
餅より
弁当目当てでいきたい・・・(^^)

明野たまには行きたいな~

偶然会いたい人沢山いるし(笑)
Posted by むさぱぱ at 2013年05月23日 12:59
to:むらちゃん

楽しい時間をありがとう♪
また、明野で偶然会おうね〜(o^∇^o)ノ
Posted by まめを at 2013年05月23日 22:58
to:kanohanaさん

そうそう、kanohanaさんとは大野路以来でしたね〜。
あっ!
いや、その後のイスを回収しに行った時以来か(汗)
桔梗屋の詰め放題楽しいから行ってみて!

今度は、ゆっくり泊まりで会いましょう(*´∇`*)
呑みなら負けませんよ〜まめこが(笑)
Posted by まめを at 2013年05月23日 23:06
to:BGRさん

あっ、え〜っと
そ、その〜(;´Д`A ```

すでに野良猫が荒らしちゃったかも・・・ですヾ(;´▽`A``アセアセ
Posted by まめを at 2013年05月23日 23:16
to:あやパパさん

中央道が混むのは、あやパパさんの出発が遅いからだよ(笑)
ちょっと早めに行けば空いてるよ♪
今回は、帰りも早めの撤収だったから渋滞なしで帰って来れました。
Posted by まめを at 2013年05月23日 23:20
to:さとかつさん

も、もしかして、早弁って死語?(;´▽`A

水遊びが気持ちの良い時期になりましたね〜。
今度、水鉄砲で撃ち合いしましょ!(笑)
Posted by まめを at 2013年05月23日 23:28
to:ゆう・ひろパパさん

えっ?
今回はだいぶ少なめでしたよ。
それでも、50個以上詰めたかな?(;^_^A
もう、しばらく信玄餅見たくないかも(笑)
Posted by まめを at 2013年05月23日 23:33
to:MITSUさん

MITSUさん家からだと明野はちょっと遠いですかね?
これからの季節は気持ちが良いと思うので、また行ってみて♪
あ、真夏は上の方のサイトだと、ちょー暑いので気を付けて。

たまたま会うと、ちょっと得した気分になりますよね(*´∇`*)
信玄餅をたっぷりと用意して待ってます(笑)
Posted by まめを at 2013年05月23日 23:41
to:Anisoyotさん

桔梗屋の信玄餅詰め放題、是非行ってみて!
食べきるのが大変ですけど(;^_^A
我が家は、ようやく昨日のおやつで食べ終わりました(笑)
Posted by まめを at 2013年05月23日 23:47
to:みわりんさん

食事が信玄餅ってありえないでしょ?
追われ過ぎて苦しかったです。
やっと昨日解放されました(笑)
Posted by まめを at 2013年05月23日 23:51
to:むさぱぱさん

先日は、ど〜もでした。
弁当目当てでって(笑)
弁当買いに行くには遠過ぎでしょ!?(;^_^A
Posted by まめを at 2013年05月24日 00:01
信玄餅づくし・・・
黒蜜ときな粉〜♪それも美味しいからいいかも (*^^*)

しかし210円で詰め放題は安いですね〜

昔スーパーで、玉葱の詰め放題をしてたおばちゃんは
まずは袋を引っ張って伸ばしてから、詰めてました (笑)

ホームがあるっていいですね。
我が家はまだ ココ! っていう所が見つかりません。
Posted by よんピース at 2013年05月24日 15:28
こんにちわ。

我が家もGWに行ってきましたけど、やっぱりキレイで居心地良いですよね。

草もち作りのイベント、いいですね。

「次行く時は詰め放題したい!」とリクエストされてます・・・。(⌒_⌒;
Posted by HALパパHALパパ at 2013年05月24日 18:21
to:よんピースさん

そう、それ!
袋を渡された時から、戦いは始まってるんですよ~(笑)
いきなり詰め始めないで、じみ~に袋を伸ばすのが大事。
詰めてる時間より伸ばしてる時間の方が長いです(・ω・;A)フキフキ

ホームになるような素敵なキャンプ場が見つかると良いですね♪
急ぐものでもないので、じっくり探して見てください(*´∇`*)
Posted by まめを at 2013年05月25日 15:46
to:HALパパさん

HALパパさん家も明野に、結構行ってますよね~(*´ω`*)
たまには、寄り道して「詰め放題」も楽しくて良いと思いますよ♪
ただ、嫌になるほど信玄餅を食べることになるので、
覚悟を決めて行ってください(笑)
Posted by まめを at 2013年05月25日 15:55
信玄餅♪
消費期限が短いから消費するのが大変だよね(;´Д`)
お弁当もボリュームあっておいしいし♪

明野。行きたいけどそろそろブヨが出始めるのかな(´;ω;`)
Posted by みぃちゃん。 at 2013年05月27日 12:59
to:みぃちゃん。

食べるの大変だって分かってるのにギュウギュウ
詰め込んできちゃうんだよね(・ω・;A)フキフキ
この貧乏性どうにかならないかなぁ(笑)

ブヨっぽいの飛んでたよ!
ぽいのだから、ブヨかは不明だけど・・・
もうブヨ対策も必要な時期になってきたね(´Д`;)
Posted by まめを at 2013年05月28日 19:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々のホーム訪問 キャンピカ明野 5月18日~19日
    コメント(26)