車中泊の旅 IN 北海道 その⑦
8月22日 のち
この日は本州に戻る日ですが、早起きをして函館どんぶり横丁市場へ朝食を食べに向かいました。
ちなみに、この時まだ5時です。
ねむ~い(。´Д⊂)ゴシゴシ
さすがに早過ぎて開いているお店が少なかったのですが、去年も寄った
たびじが開いていたので
去年に引き続き訪問。
やっぱりここに来たら、活イカ踊り丼ですよね♪
ついさっきまで、いけすで元気に泳いでいたイカですから、美味しくないはずありません!
いや~早朝から美味しい物を食べられて幸せでした(*´ω`*)
子ども達は好きな具材を3種類選べる一膳丼。
こちらも美味しそうでした。
マグロ大好き まめっちはマグロとネギトロでマグロ尽くし丼になってました(´∀`)
いよいよ本州に戻る時が・・・
北海道バイバイ!
また来るね―――!!
(僕の働き&節約生活次第だけどw)
フェリーでゴロゴロしていただけなんですけど、お昼になるとお腹はしっかり空いちゃいます(汗)
ということで青森に到着後、真っ先に向かったのは・・・
鶴亀屋食堂!
もちろん頼んだのは
まぐろ
ど―――
ん?
あれ?
まぐろ少なくない??
どんぶりから下ろすとまあまあな量だけど・・・
整体師キャンパー家が来た時の ↑ この量とは全然違うよね?
*JUNパパさん写真借りたよ~
でも、これを良く見て納得。
この日は大間の本マグロ。
大間ブランドのマグロは高いですもんね。
去年の大間でも驚きの価格でした。
マグロの量が少なくて当然です。
まぐろを満喫した後は、途中のSAで1泊しながらのんびりと帰ってきてしまいました・・・(´;ω;`)
22日、23日の2日間の走行距離は739.8km
そして
今回の旅行のトータル走行距離は
3,432km
でしたー!
良く走ったね~
でも、今回は無理のない予定をたてたから、昨年ほど運転疲れはありませんでしたよ(*´ω`*)
そして、気になる旅費は
フェリー代 ¥54,120
ガソリン(8回給油) ¥45,325
高速代 ¥33,390
食事代 ¥63,897
その他 ¥32,632
合計 ¥229,364
でした。
ちょっと予算オーバーΣ(゚д゚υ)
食費なんか贅沢しながらも、
セイコーマートの激安弁当とかで節約してたんですけどね。
すごい金額(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!
そうそう
いつも左右と上下の向きを迷う目隠しの銀マットに左右(R・L)と矢印を書いておいたから
寝床の設営時間短縮になりました♪
今年も綺麗な景色に美味しいご飯と、満喫した8日間を過ごしてまいりました(*´∀`*)
ちと早いですが、来年はどうしよう?最北端を目指すか、もう一度行きたいところを巡るか?
今から楽しみです♪
さて、来年に向けて節約ギュウギュウ生活が既にスタートしていますΣ(゚д゚υ)
これを乗り切り来年も北海道旅行に行けるのか!?
乞うご期待!(笑)
おしまい
あなたにおススメの記事
関連記事