まだまだ寒かった朝霧ジャンボリー 4月18日~19日

えだまめっち

2015年04月23日 07:47


4月18日から1泊で朝霧ジャンボリーオートキャンプ場に行ってきました♪
やっぱり富士山の見えるキャンプ場だとテンションが上がりますね(*´ω`*)



富士山どーん!
意外と富士山の見える場所は限られてしまう朝霧ジャンボリー。
朝8時ちょい過ぎに到着して、なんとか富士山の見える場所を確保出来ました。


設営も終わり、まめこと子ども達がバドミントンで楽しんでます。
この隙に( ●≧艸≦)シメシメ


先日サントリーさんから貰ったラドラーをコッソリいただきまーす♪
ビールテイスト飲料ですが、ビール独特の苦みが抑えられていて甘いです。
まるでジュースのようで、ビールの苦みが苦手な僕にピッタリ♪
飲みやすいし、とても美味しかったですよ~。
これはハマりそう♪( ´▽`)
と思ってたら・・・


嗅覚の鋭い まめこに見つかり飲まれました・・・
持ってきたの全て_| ̄|〇


最近、サッカーが上手くなってきたと噂の まめっちに教えてやるぜ~。
オラオラ~そんなもんか?


あれ?


ちょ、ちょっと・・・


ぐはぁ・・・

ゼイゼイ・・・

ハァハァ・・・

今日のところは、このぐらいにしておいてやるぜ・・・(笑)



軽く運動をしたので、富士山を見ながらマッタリとコーヒータイム♪
足が産まれたての小鹿のようにガクガクするのは何でだろう?(笑)


半袖でいられるほど暖かかった気候から一変、雲に覆われ寒くなってきたので
ちょっと風が強かったけど焚き火を開始!


久し振りの焼きマシュマロは、子ども達に大好評♪
美味しかった(*´ω`*)


あまりの寒さに、薪が1束終了したところでティエラ内に引きこもり。
大人は、子ども達にゲームをさせてる間に昼寝(´-ω-`*)..zzZZ


相変わらず外は寒く、小雨まで降っていたので夕食の準備を始めます。
久し振りに包丁の出番ですよ。
いつ振りだろう(;^_^A


前回の明野では僕が夕食を作ったので、今回は子ども達に頑張ってもらいました。


こまめは、包丁も上手に使えるようになったね~
僕より上手そうです(;・∀・)


しばらくフジカさんにお願いして


雨の止んだ外でバドミントン♪


おやつにチュロスを食べたところで


焚き火再開。
まめこはビールからワインへ移行
1人で1本空けました(;´Д`)


夕食が出来たのでいただきまーす!
子ども達が一生懸命作ってくれたビーフシチュー美味しかった(*´∀`*)


雲が多いし、めちゃくちゃ寒いので星空観測は諦めてオヤスミ~(。´Д⊂)ゴシゴシ


Σ( ゚д゚)ハッ!

寒くて寝られねぇ!(((;´Д`))) ブルブル

トイレに行こうと外に出ると、満天の星空が広がっていました。
写真をキレイにとる腕がないので、僕にはこれが限界ですが・・・
本当にキレイな星空でした(*´∀`*)
その後も寒くて、寝たような寝られなかったような・・・


おはよう!
外がだんだん明るくなってきたので外に出てみると、待望の太陽キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
暖かい日差しが気持ち良いです♪


昨日の残りのビーフシチューを食べて撤収開始。
チェックアウトは16時まで大丈夫なんですが、天気が怪しくなってきたので急ぎます。 


今回のキャンプでティエラはしばらくお休みの予定なので、表も裏もしっかり乾燥。


いつもはバラバラにしてルーフボックスに積んでいますが、久し振りにケースに収納しました。
と、撤収が完了したのと同時に・・・



ギリギリセーフ♪


帰りに「お茶や肉店」に寄って馬刺しを購入♪
夕食で、大人多めで子ども達少なめにしたら、こまめから大ブーイング(汗)


こまめ監視のもと、1g単位で平等に分けることになりました。
細かい・・・(^_^;)



おしまい


小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5EX


ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアスタンドII


Helinox(ヘリノックス) タクティカルチェア


ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル








あなたにおススメの記事
関連記事