REVOスクリーンは適度な目隠しにもなるし、クーラーボックスを日差しから守ってくれて
改めて良いなぁと思いましたね♪
ちなみに今回泊まったのは
広めの電源つきサイトの
E9
このサイト、日当たりが抜群!
冬場は良さそうだけど、夏は・・・
暑すぎていられません。
エアコンの効いた管理棟に引きこもってました(;^_^A
自作の小川張りにも初挑戦(*´∀`*)
そうそう
今回で
スターC.Cクラブメンバーに格上げになりました~♪
*C.Cクラブメンバーの詳細は、
こちら
設営中、子ども達を水着に着替えさせて「じゃぶじゃぶ池」に放流(笑)
超スーパーボールすくいも楽しみました♪
ひめっちを探せ!(笑)
注:見つけても、景品はありませんよ~
この日が一番混んでたかな?
今回のキャンプでは、1回ぐらい料理をちゃんと作ろうと決めてきて、メニューはカレーだったんですが・・・
肉を忘れた・・・
途中のスーパーで売ってる野菜はバラ売りしていない・・・
と言うことでレトルトに変更(;^_^A
今回も
ゆるキャン決定です(笑)
早めに夕食を食べた後は、BINGO大会へ!
これが欲しかったんだよね~
いつもの焼きマシュマロ(´;ω;`)
BINGO大会が終わったころ、開店してました!
赤提灯に目のないママが(笑)
居酒屋じょにーを発見したので家族でお邪魔しちゃいました♪
初めましてでしたが、ついつい長居してしまいましたが、次の日は登山に行く予定なので
あまり遅くならない時間に就寝。
ジョニーさんありがとうございました!
2日目
この日は早起きをして茶臼岳に登ってきました。
詳細は、また後日
山から下山後は、また水遊び♪
友達もいっぱい出来たようで、じゃぶじゃぶ池にず~~~っといました。
登山の後に、元気に遊びまわれるなんて若いなぁ(笑)
この日の夕食も簡単に、かけるだけのパスタ(爆)
暗くなってからは、ニャーとキャンドルの明かりでまったり過ごしました。
なんだか癒される(*´∀`*)
3日目
じゃぶじゃぶ池の前でやっていた朝市で野菜を買って朝食の用意。
昨日、登山帰りに買っておいたペニーレインのパン。
袋がオシャレ(´∀`)
3日目にしてようやく包丁が登場!(笑)
パンを切っただけですが・・・f(^_^;)
行列が出来てたパン屋さんだけあって、すごく美味しかったです♪
この日の午前中は買出しに出かけました。
C&Cの近場での買い物だと
スーパーダイユーか
ザ・ビッグか
トライアルになるかと思います。
今回のキャンプでは3ヶ所とも行ったので、ちょいと比較を
スーパーダイユー 那須高原店
栃木県那須郡那須町高久乙2865-1
TEL:0287-78-1271
AM7:00~PM9:00
温泉街に向かって行くので、時間帯によっては道が混むことも・・・
ザ・ビッグ那須店
栃木県那須郡那須町大字高久甲字愛宕前484-1
TEL:0287-62-7818
AM7:00~PM10:00(冬季はAM8:00~)
隣に大きな100均(ダイソー)もあります。
TRIAL那須塩原店
栃木県那須塩原市豊浦12番地1
TEL:0287-73-0250
24時間オープン
隣にビバホームと映画館などがあります。
この3軒をママに比較してもらいました!
まず、「ダイユー」は品数が豊富!ちょっと変わった物が欲しいときはオススメ。
ただし、若干高め。野菜は新鮮なほうだし、少量パックなお肉なんかも販売していた。
コチラは野菜のばら売りしてました。
そして「ザ・ビッグ」は品数少なめ。だけど低価格!イオングループなのでPB商品も充実。
特に調味料(めんつゆ)などはお安いです。少量パックや野菜のばら売りはしていない。
最後に「トライアル」一番の魅力は低価格。野菜は3軒の中でも新鮮。ちょっと鮮度が落ちると
すぐ値引きして販売しているよう。
品数はまあまあ。ただし、10時近くならないと棚に揃っていないので、立ち寄る時間に注意。
少量パックな売り方をしていないようなので、少なくていいときは注意が必要。野菜はばら売りしてたなぁ。
この日のお昼は
アメリカンハンバーガー作りに参加しました。
合挽き肉にたまねぎと塩こしょうを混ぜてコネコネ。
肉を丸めたら鉄板で焼いて、チーズやトマトなどを挟んで出来上がり!
美味しかった~♪
これなら作れそうなので、今度キャンプで作ってみよう(*´∀`*)
お昼の後は、相変わらず子ども達はじゃぶじゃぶ池で水遊び。
大人はクーラーの効いた管理棟でまったりと読書(´∀`)
夜は、暑いのと片づけが面倒で封印してきたBBQを超久々に解禁しました。
美味しかったけど、やっぱり暑い!(;´Д`)
夕食でファイアグリルを使ったので、焚き火も解禁することに。
あ、暑い・・・(;´Д`)
近寄れず、遠くから眺めるだけの放置状態になりました(;^_^A
そして、子ども達お待ちかねの花火♪
線香花火ってキレイですよね(*´∀`*)
4日目
朝食は
100円モーニングと朝市で買ったトマト。
フレンチトースト美味しい(*´∀`*)
食事の後は、とうもろこし探検隊に参加
しゅっぱーつ(o^∇^o)ノ
とうもろこし畑まで歩いて行きます。
時期的に、あまり良いとうもろこしがなかったけど、良さげなのを探して
2本ゲット!
これを焼いて食べたけど美味しかったよ(*´∀`*)
暑いので、子ども達はアイス。
ママは・・・
もちろん、コチラ。
昼間から
飲みガール(?)発動!(笑)
僕は、暇つぶしに涼しい管理棟で
キーホルダー作り。
出来上がったキーホルダーを見て、自分のセンスのなさにガッカリ(笑)
途中で飽きちゃうしダメですね・・・
子ども達、この日は近くのサイトの子と陸上で遊んでました。
夕食は、今回のキャンプで一番まともそうなご飯。
買ってきた具材を乗せただけですけどね
僕とママの誕生日が8月なんですが、ケーキを食べてなかったので
コチラのチーズケーキを。
ケーキ入刀(笑)
このキャンプで2回目の包丁登場!
パンとケーキの切り分けに2回使っただけ(笑)
包丁必要なかったかも?
このチーズケーキがめちゃウマ(*´∀`*)
C&Cの近くだから、みなさんも食べてみて
お友達になった子達と一緒に花火大会♪
最終日、気合を入れて臨んだBINGOでしたが、この日も結局マシュマロをいただいて帰りました・・・(;´Д`)
5日目
夜、雨が降ったのでビショビショに。
でも、朝にはすっかり雨も上がって快晴♪
木漏れ日がキレイでした(*´∀`*)
朝食まで時間があったので、ひめっちはミサンガ作り。
女子だなぁ。
100円モーニングの開店待ちをしていると、スタッフの方が油でアンパンマンの絵をカキカキ。
美味しそー(*´∀`*)
これだけの枚数を焼くなんて職人芸ですね~。
食後、子ども達が毎回やりたがるクリスタルハンターへ。
REVOタープのサイドポールを使って、Shangri-La 5のフライとネストを別々に乾燥中。
この後、最後の最後でまさかの雨がっ!
でも、ぎりぎり間に合って撤収完了!かと思いきや・・・
子ども達がビショビショ(;´Д`)
完全ドライ撤収とはなりませんでした(笑)
今回のキャンプで大活躍だったのがコチラ
ポイズンリムーバー
森林香を焚いたり、ブヨよけスプレーをかけてたんですが、けっこうやられました(;´Д`)
すごくかゆいよ~~~
今回の夏休みキャンプは、初の4泊で長いかなぁと思ってましたが、あっ!というまに過ぎてしまいました。
もっといたかったなぁ。
いったい何泊すれば、後ろ髪ひかれず帰れるんだろうか?(;^_^A
おしまい
あなたにおススメの記事