小江戸川越散策 5月5日

えだまめっち

2016年05月09日 07:57


あいかわらずキャンプに行けない我が家・・・
5月5日こどもの日に小江戸川越に行ってきました。



ちょうど春祭りをやっていたようで、すごい人Σ(゚д゚υ)
歩行者天国になっていたので車を気にせず歩けたのは良かったですが、
気を抜くと、家族とはぐれてプチ迷子に(笑)


まずはまめ屋へ。
えだまめっちと名乗ってるからには外せないお店です(*´ω`*)


色々な豆菓子がいっぱいあるね~♪
試食もいっぱいあるので、試食だけでお腹いっぱいになりそう(;^_^A


食べ歩きは別腹だよ(笑)
おだんごモグモグ♪


菓子屋横丁もすごい人。
この日は暑かったし、この人ごみの中に突入するには勇気がいりました(・ω・;A)フキフキ


菓子屋横丁にきたら、ついつい買ってしまうという長~い「ふ菓子」とはコレだね。
帰ってから後悔しそうだったので、ふ菓子はスルー。


その場で焼いてくれる煎餅をバリバリ。
まめっちは、まだ骨折が直ってないので煎餅を噛むことは出来ません。
食べるマネだけね。
(この後、細かく割ってあげました)


お次は、たこせん。
これ美味しいぃぃ!


ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"


この感じの駄菓子屋 懐かしい(*´ω`*)
小さい頃、小銭を握り締めて行ったよね~。


それにしても、この日は暑かった・・・
もうカキ氷の美味しい季節がやってきましたね。


ご当地サイダーを飲みながらテクテクと時の鐘を目指して移動。
時の鐘は川越のシンボルで、NHKの連続テレビ小説の舞台にもなってましたよね。
では、その勇姿を

どーん!


Σ(゚д゚υ)
耐震工事中だそうです・・・
ちなみに、今年の10月ごろまではこの状態のようですよ。


今日は電車で来たからアルコールも飲めちゃうんだぜ~♪
クラフトビールのコエドビールをいただきまーす(*´∇`*)


ビールには絶対焼き鳥が合うでしょ~♪
1本ください!


え~っと・・・
焼き鳥を買っている間に、まめこに預けてあったビールの量が激減(-ω-;)ウーン
と、ビールはあまり飲めなかったし時の鐘も見られませんでしたが、楽しい1日を過ごせました♪




おしまい


僕のやる気スイッチを入れてください(*´∀`*)

↑ クリックお願いします!




あなたにおススメの記事
関連記事